※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

京都府長岡京市で家を買って永住しようかと検討しているんですが教えて…

京都府長岡京市で家を買って永住しようかと検討しているんですが教えてください。
旦那、私とも他県出身です。

①治安の良い地区や、穏やかな小学校区はありますか?
②中学受験は多いでしょうか?
③高校があまりないですが、公立の割と偏差値高めを狙う子はみんな京都市に行くんでしょうか?京都の高校受験はシステムが独特ですよね。私が田舎出身で割とのんびり公立の人生を歩んで来たので想像つかないのですが、京都の高校受験は大変でしょうか?高校考えたら大阪の高槻の方がおすすめだったりしますか?
④長岡京は京都人のイケズ…みたいな、よそ者は馴染みにくいみたいなのはありますか?標準語でも大丈夫ですか?(京都の皆様、失礼でしたら本当すみません)
⑤生粋の京都市中心部の高校に長岡京から通って、もともと京都府の出身でもない子でも馴染めるものですか?

長岡京で子育て中の方、出身の方、詳しい方、教えてください。京都のイメージが先行してしまって、京都の方に失礼な質問すみません🫠

コメント

さおり

長岡京市の出身です。

①学区は長岡第5小学校が1番人気ですが、マンモス校です。
長岡天満宮の周りはアクセスもよく閑静な住宅地が広がりますが、お値段もなかなかします。
それよりも、ハザードマップを見て、阪急の線路より西側に住まれた方がいいかと思います。

②中学受験は、京都市内ほど過熱ではありませんが、年々増えてはいるようです。

③京都市までのアクセスがよいので、昔から皆そちらに進学します。
偏差値高めの公立に行けない子は私立に流れます。
高校まで考えたら大阪の方がいいですが、高槻もなかなかややこしいとは聞きます😅

④よそ者思考はあまりなく、近年は転勤族の方も多いようです。
むしろ、京都市中心部にお住まいの方々からは、長岡京市等は京都に非ずと言われています😂

⑤それは経験がないのでなんともお答えできず、すみません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!長岡京出身の方の情報ありがたいです🙇
    ①本当ですね、今ハザード見てみました💦東側軒並み赤かったです🙄
    ③そうなのですね。調べた限りでは高槻はお受験ぽい雰囲気があったのできっとなかなかややこしそうでした💦
    高校受験のシステムで❓な部分があるのですが、伺ってもいいですか?長岡京は、京都市の南通学圏の中から公立高校を選ぶのですよね?鳥羽高校の偏差値60が1番賢い学校のようなのですが、長岡京在住でそれよりも偏差値高めの堀川とか嵯峨野に匹敵するような子たちはどうするのでしょう?みんな私学を受験するのでしょうか??
    ④長岡京はウェルカムな様子で安心しました🥹
    ⑤いえこちらが細かいことを聞いてすみません😵‍💫京都に非ず…な長岡京在住の子が京都市内の高校に通ってもまさか差別とか仲間はずれとか馴染みにくいとかないですよね?😂⇦京都を恐れすぎですみません

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません!③の通学圏のシステムは古い制度だったみたいで今は市内どこでも選べるんですね💦調べ間違いでした

    • 4時間前
  • さおり

    さおり

    高槻は日教組が強い地域なので、受験に関しては京都と同じでクセ強なんですよね〜😂
    なので、大阪府下のわりには中学受験する家庭が多い印象です。

    京都ならではのイケズがあるのは、相当年配の方(90歳over)か、あとは古くからお商売をされている家庭ぐらいのものなので、普通に生活してる分には何もないですよ☺️👍

    • 4時間前