
ママ友に出産祝いを贈ったが、お返しがなくモヤモヤしています。これまでのやり取りを考えると、相手からの感謝が感じられず、共感してもらいたいです。
モヤモヤするので聞いてください😂💦
仲のいい?ママ友が出産して、2人目だからめっちゃ悩んで悩んでの出産祝い5000円分ぐらいのお品をあげました✨
その時に、お返しはいらないからね🩷って言ったら、助かる〜😍っていわれて。
社交辞令的なことで言ったんですが、ほんとにお返しありませんでした😛
よくよく考えてみると今まで2回ぐらいちょっとしたお土産を渡したり、子供たちが遊びに行くときはお菓子やデザート(ピクニックだったらみかんとかゼリーとか)2人分持ってったりしてたけど、一度ももらってないような…
お返し欲しいわけじゃないんですけど、なんだかモヤモヤします😂💦
誰にもこのモヤモヤを話せないので、どなたか共感していただけたら…🩷笑
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

ちっぴ
もやもやする気持ち、わかります😂☁️
私もママ友と遊ぶ時はお菓子詰め合わせ人数分持ってくし、お土産とかも渡したいタイプです!🎁
お返しいらないね♡もたまに言ったことありますが、まあ言ってもみんなお返しくれますよね😅
だからお返しいらないね♡は言うの辞めました。笑
(決してお返しほしいとかじゃないんですよ。。)
お返しいらないね→お返しなし
でモヤモヤしちゃう自分めんどくさくないですか?!😂😂
ちなみに本当に要らないときは全力で言います。でもそのときはまじで要らないです。本当になにもなくても何も思わない時です。

はじめてのママリ🔰
え、それめっちゃもやもや案件だと思います!笑
価値観の違いですかね…

ママリ
すみません。
お返し要らないと言ったのに本音は社交辞令でした。お返し本当に無いんだねって思うのなら最初から「お返しは要らないよ」と言わなければ良かったのではないのかな?と思いました。
お土産やゼリーも相手に求めてしまうなら今後はあげない方がいいと思います...

いる
価値観大事なので、フェイドアウトですね🥺🥺
世の中はっきり言わないとわからない人結構多いです🥺🥺
コメント