※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
家族・旦那

夫が家事育児を全く手伝わず、出張中に楽しんでいる姿に嫉妬を感じています。生活費は折半ですが、教育費は私が負担しています。

良いとこ取りな夫に嫉妬してしまいます。

夫は家事育児一切できません。
朝7:00に家を出て、帰宅はいつも21時頃
でも、年収は500万も行きません。

時間的にも能力できにも家事育児出来ません。俺はやれないよ。と言って、やろうともしない。
お風呂掃除も、トイレ掃除も、ゴミ出しも、夫の洗濯物も…

時々各地に出張があり、ご当地グルメ食べてきたり、景色の写真を送ってきたりします。

私は子供の面倒みなきゃいけないから、仕事の選択肢もないし。子供と家庭のために仕事してるだけ。

だけど、生活費は折半。教育費は私持ち。夫は出してくれない。

夫がストレス

コメント

はじめてのママリ🔰

素晴らしいです🥹家事育児して生活費に教育費まで稼ぐ能力なんて優秀すぎます🥹✨
家事育児できないならお金は全額出して欲しいです😂無能すぎて苛つきますね😂
生活費折半で教育費も払うなら、別居して婚姻費用もらって生活したほうが良い気がしました👍

あちゃん🔰

初めましてなので、こんなこと言っていいのかわかりませんが😔
ん?
一緒に住んでる意味は?
家政婦なのかな?
と思ってしまいます😰
そこは話あって生活費など負担してもらうか、別居、もしくは離婚も考えていいのでは?と思ってしまいます😕
出勤するついでにゴミは出せますよね?
小学生でも出してるのみたことあります。
洗濯物も入れてスイッチ押すだけ。。。
私なら洗濯物は放置してしまうかもですね。
自分でやらないなら毎回金出して新しいもの買ってくださいと。。。あなたの母親でも、家政婦でもありませんって🥺