
中学1年生の娘が転校することになり、心のケアや励ましの言葉を探しています。経験談やアドバイスを教えてください。
引っ越しに伴い転校させなければならなくなりました。
中学生の娘がすごくショックを受けてます。
生まれた時からこの地域で育ったので、保育園からずっと一緒の親友もいます。
先月彼氏もできたと。
校長にかけ合い車で送迎するからせめて年度末までは、と今日面談まで行ったのですが許可が降りず、来週を最後に冬休み明けから新しい学校に移ります。
しかも運の悪いことに一昨日からインフルにかかり、今週いっぱいは登校禁止。
26日から冬休みに入るので、娘に残された今の中学との時間は残り三日間です。
娘の心情を思うととても心苦しいのですが、なんと言葉をかけていいのか…
中学1年生の途中での転校、経験ある方や身近にそんな子がいた、自分の中学生時代に転校してきた子がいたよ等
お話やどんな言葉で励ましたらいいかなど聞かせていただきたいです。
- たなか

退会ユーザー
私自身が父の転勤で中1で転校しました。
(小学校も3回変わってます)
転校した時はものすごーーーく嫌でしたが、大人になった今では全国各地に友達がいて良かったと思います。
転校したての時はおそらく不安定になると思いますが、時間とともに慣れますから大丈夫ですよ。
コメント