
妊活中の30歳女性です。流産後、高温期が生理と重なり短く感じています。同じ経験をした方の意見をお聞きしたいです。
妊活中30歳。不妊治療の病院を予約済みですがまだまだ先になりそうなのでご質問です。
今年の6月に1度は妊娠、7週ほどで流産をしております。
高温期が生理に被るようになってきたのですが、同じような方で妊娠できた方はおられますでしょうか。
生理と高温期が被るため、生理前の高温期が短く感じられます。
同じような経験をした方おられましたら、ご意見頂けますと幸いです。
高温期 11/9-20 生理開始 11/16
高温期 9/30-10/12 生理開始 10/10
周期 30-35周期
基本不正出血が続いており(何件か産婦人科へかかりましたが特に異常なしなし。当帰芍薬散を飲んでおります。)、生理の終わりは不正出血か生理か分からないため曖昧です。
- はじめてのママリ🔰

Keity46
3人目妊娠中です。
1人目の出産以降、私も高温期が9日くらいで茶オリからの出血(生理)という周期がずっと続いてました。会社の定期検診でそのことを話すと黄体ホルモンが少なくなって子宮内膜が保持されずに生理前に不正出血するようなことを言われたような。。。2人目望むなら病院に相談してねと言われてましたが、病院にはいかず、自分で排卵検査薬使って妊活して、2人目も妊娠・出産できました。
不妊治療の病院を予約済みとのことなので生理前後でのホルモンの数値やら卵管などの検査もすると思います。必要であればホルモン補充のお薬ももらえたりするはずです。通院までもどかしいですが、規則正しく、不摂生な生活をしないで過ごすのがいいのではないでしょうか!(私はお酒が大好きですが、本格的な妊活の時は控えてました)
コメント