※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の先輩が機嫌が悪く、後輩に対して態度を示しています。生理の影響かもしれず、ストレス発散の一環なのか疑問に思っています。

職場のお局が昨日からまじで機嫌悪い。
仲良い人には出さないけど、私みたいな後輩には
態度出してくる(´^p^`)

多分生理だと思うけど、命の母差し出したい。

前の職場にもいたな〜〜。
生理だとしても私自身態度に出ないから
ほんとに謎すぎる。

ストレス発散?なんですかね?

コメント

yztmママ♡

分かりすぎます🤣
いますよね〜どの職場にも
いるんじゃない🤔って思います💦
態度変えるのだけは
やめてほしいですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりどこにでもいますね…
    厄介すぎる🙄🙄

    ほんとそれです。
    きっしょー!と思って業務連絡だけ
    しとこうと思います🙄

    • 12月18日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    業務連絡でさえ
    関わりたくないって
    思っちゃいますね🤣
    まじできしょーい💨(笑)

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじそれすぎます😂😂
    子どもには申し訳ないんですが
    保育園から呼び出し連絡来ないかなー
    って思ってます😂😂

    きもこいつ🙄って心の中で
    連呼してます🫶🏽

    • 12月19日
ままり

弱い立場の人にそんな態度取るってことは、ある程度コントロール出来てるはずですけどね😅人によって態度を変えれるなら、それは生理が原因とも言い難いです。ただの性悪女でしょうか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!
    性格はめちゃくちゃ悪いと思います😂
    普通に嫌いな人には無視しますし🙄
    先週までは普通にお喋りしてたのに
    今週始まって急に機嫌悪いので
    めちゃくちゃ謎です😂

    • 12月18日
  • ままり

    ままり

    他人に対して、そのように自分の感情で仕分けをする人は厄介ですね😅
    できることなら、あまり関わりたくないですよね💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    だから余計辞めたくて一生懸命
    求人見てます😂

    • 12月19日