※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようみ
妊娠・出産

発達障害と顔つきの関係について不安を感じています。長男は軽度知的障害を伴う自閉症で、三男も夫側に似ているため、同様の障害を持つのではないかと心配です。顔つきが似ていても発達障害がない場合の体験談を聞きたいです。ポジティブな話をお願いします。

発達障害と顔つきの関係について。


恐らく産後メンタルなこともあるのですがここ数日急激にネガティブになってしまい、希望が持てるお言葉をいただきたいです。


我が家の長男は軽度知的障害を伴う自閉症、次男は定型児です。


数日前に三男が誕生しました。



長男は顔つきが夫側にそっくりで、反対に次男は私側にそっくりです。



夫側の家系に発達障害が多く、今回産まれた三男も発達障害を持つ長男同様に顔つきが夫側にとても似ているので今から



「この子も発達障害だったらどうしよう…」



と凄く不安な気持ちになってしまっています。


産まれたばかりで本来なら可愛くて仕方がないはずなのに、それ以上に不安で押しつぶされそうな気持ちになってしまう自分にも凄く嫌気がさします…。



顔つきと発達障害は必ずしも結びつくとは限らないというお話を聞きたいです。


顔つきは似ていたけれど片方は定型だったよという方がおられたらお話伺いたいです。


またはきょうだいの中で発達障害は1人だけだったよという方でも結構です。



自分勝手で本当に申し訳ないのですが、今はポジティブになれるお話のみ聞かせて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害の子の顔つきってないと思いますよ🤔

長男も知的伴う自閉症です。
長女も次男も長男にそっくりでパパそっくりです。
でも定型です。

単にご主人さんの顔に似ただけかと思いますよ🤔

  • ようみ

    ようみ


    コメントありがとうございます。
    ごきょうだい全員お顔が似ているのですね。
    確かに夫は特徴的な顔立ちなので、その分似たように見えやすいのかなと思いました😖

    • 12月18日
あ

身内で自閉症の子がいますが、定型の上の子に産まれたときからそっくりですよ😃
3、4歳くらいになってくると、障害あるのかな?って見た目でわかる子もいますが、それって顔の作りではなく表情や挙動での判断だと思います😃

  • ようみ

    ようみ


    コメントありがとうございます。
    我が家の長男もおっしゃるように年齢が上がるにつれて表情や挙動で定型の子とは違う雰囲気が出てきました🍀
    あくまで顔そのものよりそう言ったところに出てくるといった感じですね。

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

顔つきに特徴が出るダウン症だど思います!!

兄弟で自閉ですが、それぞれ、夫婦どちらかに似てますが、私も夫側も発達障がいの人は知らないです!

遺伝ではあるけど、顔は似ないと思います🤔

そして、ダウン症の子は性格とかめっちゃ可愛い子多いです。

周りにいるダウン症の子を我が子より可愛がっています♡

  • ようみ

    ようみ


    コメントありがとうございます。
    うちの近所にもダウン症のお子さんがいますが表情豊かで天真爛漫と言った雰囲気です😌
    お互いの親戚には発達障害の方はいらっしゃらないとのことで、そういったケースもあるのですね。

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

発達障害の顔つきってないと思います。〇〇トリソミーとかそういう系統の病気は特有の顔があるなとは思います。顔つきだけで判断はできないと思います。

  • ようみ

    ようみ


    コメントありがとうございます。
    ここで皆さんに答えていただいたように様々なケースがあり、一概に「これ」といったもので判断は出来ないのだなと思いました🍀
    子供達一人一人としっかりと向き合っていきたいです!

    • 12月18日