
生活はできているが貯金ができず、経済的な不安を感じています。正社員を辞めて扶養内パートになったため、仕事のストレスが家庭に影響し、全体的にモヤモヤしています。お金が欲しいと感じていますが、フルタイムで働くことは難しい状況です。
生活はできてるけど貯金はできないし
できてても
赤字の月あるし
なんかビンボーと思ってしまいます‥
心までビンボーとなってて
なんかさみしいです。
正社員辞めて扶養内パートになったから
貯金もできなくなり辛いし
仕事人間なので仕事したいけど
仕事のストレス持って帰って
子どもにも八つ当たりするから
旦那に
扶養内以外許さないと言われるし‥
お金ないし
仕事も制限されるし
子どもの療育保育終わらないし
なんか
全てモヤモヤします
お金ほしいな‥
掛け持ちしたらいいとかコメント頂きますが
フルタイムで働けないなら
扶養内がまだいいので
そんなコメント求めてません
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
難しいですね😭
八つ当たりしなくてすむような職場が見つかるといいですね💦

だめな人間
どこか妥協することも
必要だと思いますので
扶養内を妥協出来ないのなら
節約頑張るしかないし、、、。
なにか楽しいことや趣味を見つけられたらいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちも扶養内
貯金中々できません😢
最近は今年まだ働けるので
単発入れたりしてます😢
本当にお金ほしいです😭😭😭

ママリ
子育てしながらですとバランスが難しいですよね。
私も良く壁にぶち当たります。
何度も何度も考えて、
私は正社員を辞めない選択肢をしてきましたが、
結果、これが良かったのかわかりません。
ただ、子育ては主さんもおっしゃる通りお金がどうしても必要だし、
その皺寄せが子供に行くので、
夫婦がしっかり話せて、
分かり合えた着地点なんでしょうね。
ご主人が扶養内と言うなら、
現状を把握してもらいもっと稼いできてと言えるのか…。
だと思います。

はじめてのママリ🔰
同じく生きていけるけど余裕はないです。
なんとかなる精神ですね💦
子供が我慢せずに楽しく過ごせていればそれでいいと思っています。

はじめてのママリ🔰
仕事人間なのに仕事できないのはストレスですよね😭
同じなのでわかります。。
しかもこのところ物価高ですしね💦
私も同じような状況なのですが、もう開き直ってます😂
生活できてるだけマシ!
子どもが大きくなったらまたバーリバリ働こう!と思ってます。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
夫婦で決めたけど
やっぱり
お金は必要で
後悔もあったなぁー😭
お金がある時は
仕事のストレスでイライラし
今はお金なくてイライラし
どっちにしろ子どもに八つ当たりするので
お金を選びたいな
の気持ちです😅
今は我慢の時ですね😱
コメント