※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
妊娠・出産

点滴が4日続いて手の震えが止まらず、差し替えが痛くて心配。陣痛や出産に耐えられるか不安。でも今日の看護師は上手で安心。家族や友達の支えに感謝。

もぉ~😣
点滴して4日なのに一向に手の震えが止まらない😢

結構逆流や腫れてしまって差し替えさてもらうこと
5回目、このまま差し替えしてたら針差す場所なくなる😱
今までのところが痣になってて痛い😭💔

べびさんのために頑張りますともと思っても
痛すぎて病む(。>д<)

こんなんで陣痛、出産耐えられるのかな😭

でも今日やってくれた人、めっちゃ上手くて
差したとき全く痛くなくてそのあとも全然痛くない😆
このまま腫れたりしなきゃいいなぁ~✴


入院してから本当弱虫が増したX-<

もう消灯時間だけど眠れないから
もうしばらくママリタイムしよ❤

これ見てるといろんな家族がいて共感できたりするから
勇気付けられる🎵

教えてくれた友達に感謝しかないは😋

コメント

あい

わたしも9ヶ月から入院してました!
お気持ちわかります!
点滴痛いですよね😭
いまだ跡が残ってます笑
消灯後の暇さも昼間の暇さも半端なかったです^^;
泣いてました笑
でも娘に出会えて頑張ってよかった!と心底思いました(*^^*)
入院中の辛さもう忘れました^^;
こんなわたしでも陣痛、出産のりきれました!さけびまくりましたが!笑
産後忙しくなるので今はのんびり過ごされてください(*^^*)
私は入院中、youtubeでドラマや映画みたり、ママリ見たりして過ごしてましたよ♪

HARU

手の震え大丈夫でしょうか?
私も注射苦手ですけど、きっと陣痛の方がもっと痛いと自分に言い聞かせてました(´・ω・`)(笑)
健診の採血も出産する時も点滴つけられたんですけど、なんとも思わなかったです(´°ω°`)

ぴーたろ

入院生活大変ですよね。
私も経験者なのでお気持ちお察しします。
1人目の時もですが、2人目の時もとにかく差し替えの嵐…1日に6回刺した日も…基本一回では刺せません…涙
腕辛いですよね…
刺してるところが痛む時は温めて、さしはぐって痛むところは冷やすといくらか違いますよ^ - ^
入院中、よくやってました。
点滴をさす腕って、ホント個人差大きいですよね😓
私は2人目お産の時に刺した点滴、漏れてました…笑
その日の夜勤帯で1番点滴さすのが上手い人なのに私の腕が入院生活でボロボロになりすぎで、血管が持たなかったようです…

辛いけど、全てはベビさんのため、頑張りましょう!

副作用を抑える効果の漢方もありますよ!私は動悸や息切れの副作用も強かったので服用して、少し違ったと思います。

na🧸

私も1ヶ月半入院してました💦点滴の針跡は50箇所以上、8回目でやっと刺せたっていうのが何回もあって、なのに1日も持たず腫れて差し替えになったり、、、
上の子もいるのですごく辛かったですが、退院してここまでよくお腹に留めておいてくれた点滴にはやっぱり感謝です😅笑
1人目の時も入院してましたが、辛かったこともあって会えた時の嬉しさは倍増でしたし、今回も本当に楽しみです😊
今はつらいと思いますが、絶対終わりが来ます!!!入院が終わればあとは赤ちゃんに会うだけ☺💓産まれたらゆっくり寝れないので、今は赤ちゃんとのんびり休んで下さいね🍀

なおじろー

わ〜😫めちゃわかります!
25〜30週で1ヶ月ちょい入院してましたが、血管がどんどん細くなっていったのか刺すところなくて看護師さんが毎回苦労してました💦
しかもやっと刺しても2日くらいで腫れてきちゃって、看護師さんが4人くらい来て血管探しとかありました笑。
手の甲のときは、刺した後の血管痛がひどすぎて、大人気なく夜中泣きました😭
震えも地味にキツイですよね〜。
入院してるとすぐマイナス思考になりますもん😭
しかも眠れないし😭
早く退院したいですね😊

ゆにゃ

私も手ぶるぶるしてお箸
握れないし動悸息切れが
凄くて寝れないし苦痛で
仕方なかったです‥!
体が急に熱くなったり
して辛いし‥

点滴毎日位置変えて
貰ってましたが、
痛くなってきても
また変えて貰うのが
言いづらくて我慢して
かなり腫れたりで‥
シップ張って貰って
ました!冷たさで
痛みが少し紛れますよ

ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫

皆さんコメントありがとうございます。

同じように入院したり、点滴して辛かった方からの励まし、アドバイスめっちゃ参考になります。ありがとうございます。

べびさんは毎日毎日元気みたいなので
もう少しお腹にいてもらうために頑張ります。