※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋キュイン
ココロ・悩み

息子が自転車事故に遭い、心身ともに大きな影響を受けています。加害者の無責任さに対する不満や、交通ルールの重要性を訴えています。事故の影響で生活が一変し、同様の事故を避けるための注意喚起を希望しています。

最近自転車事故多いですよね。
コメント要らないので長いですが、被害に遭った息子の母親の吐き出し読んでもらえませんか。
ママリのみなさまが加害者被害者ともにならないよう少しでも注意喚起になればと願います。

息子が先日自転車に轢かれる事故に遭いました。
登校中に息子は青信号で歩行者用横断歩道を渡ろうとし、信号無視の自転車に追突されました。時速約20km。
幸い命には別状ありませんでしたが、顔面の広範囲に大きな傷、自転車や横断歩道へのトラウマが残る。

相手は顔面血まみれでギャン泣きの息子にごめんねと言い救急車を呼ぶことなく、警察には通報したものの息子をそのまま学校へ行かせた。
先生がすぐに連絡くださり学校へ行きました。

相手は現場検証を終え警察と学校に来て謝罪、保険に入っていたのでその後は保険屋との対応になりました。


相手はもうそれで終わった気なんでしょうね。
見舞いもなし。

私は未満児3人ワンオペ、育休中ですが息子の通院のための休みじゃないです。
産後4ヶ月の息子が泣いてても電話対応、調べ物、書類、通院にも連れていくので、流行病などもらうリスクにさらされますよね。(両親義両親他界、預け先はないです)
息子達に見せなくて良かったはずの不安な顔や苛立ちを隠しきれずにいる。

当人も勉強したいといってるのに何時間も授業休まなきゃならないのです。体育も2週間経つ今でも参加できず見学。
1人で登下校できなくなり送り迎えが必要になった。
顔面から滲出液が大量にでて正直グロテスクな見た目、隠すために激痛なのを我慢しガーゼを貼り、剥がす。
日に当たるだけでも激痛だと。
命に別状なくても、骨折などいわゆる大怪我がなくても、今までの日常が一瞬で奪われた。

警察は傷が完全に消えるまで通院してください、それが慰謝料になるのでと。夫も当然相手を許せず取れるものはとれ、病院いけいけと。
分かってます、とれるものとる事でしかおさめようがないんだと。
でも正直お金の話じゃない、何百万何千万もらおうと到底気が済まないし生涯許すことはできない。
その後のこちらの大変さ、息子の苦悩など1ミリも想像できないでしょうから。
保険屋が払うのだから加害者は送検だけでこちらの苦痛に比べれば痛くも痒くもないでしょうから。

何故日頃から交通ルールを守り、学びや交友を楽しみに登校していた息子が被害に遭わなければならなかったのか。
答えなんてシンプルで、相手のただの横着、怠惰ですよね。

私は身内や友人でも交通事故の被害者も加害者もおらず全てが初めての経験でしたが、ニュースにならないような世間的にいうと軽度な事故でもこれ程までに生活が一変する重度な物なんだと感じております。
自転車に乗る方、お子さんが1人で登下校する方、ご自身も無論
息子の様にルールを守っていても相手の不注意で避けようのない事故が起こります。
大切な何かを失わない為にもどうか、どうか被害者、加害者にならないで欲しい


長くなりましたが読んでくださりありがとうございました。

コメント

deleted user

通学路に保護者やボランティアの見守りも大事ですよね、、

  • 🦋キュイン

    🦋キュイン

    読んでいただきありがとうございます。
    そうですね、おそらくこの一件があったからと思いますが翌日から通学路にボランティアの方が立ってくれています。
    しかし見守りがいない道を通らないと行けない児童もいるので、、本当は歩行者も車両もルールを守ってくれていれば事故は起きないんでしょうけどね。

    • 12月18日
みつを

めちゃくちゃお疲れ様です🥲🥲🥲🥲
余計なことしやがって、と相手の人に殺意湧きますよね…私も自分が子供の頃交通事故にあい、両手両足捻挫したことあるので他人事には思えず。

何の気休めにもなりませんが、ガーゼを剥がすとき水で濡らして剥がすとペリペリしないかもしれません。あと綿ではなく表面がツルツル?した貼り付きにくいガーゼもあると思います。
過去に大火傷して毎晩ガーゼ剥がすの苦痛だった時に発見した経験談です。

お大事にしてください😭😭

  • 🦋キュイン

    🦋キュイン

    労いのお言葉ありがとうございます、そして読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️
    おっしゃる通りです。起こらなくて良かった事なのに相手の怠慢で被害者ばかりが苦労しますよね、、
    おつらい経験を話してくださりありがとうございます。
    両手両足、、さぞかし辛かっただろうと容易に想像がつきます。

    なるほど、確かに少し濡らすと剥がしやすそうですね!
    なかなか周りに事故や大怪我の経験者がおらず、 貴重なお話ありがとうございます。
    とても参考になります🙇‍♀️🙇‍♀️

    もし、本当に差し支えなければで結構なんですが、質問させていただいていいでしょうか💦
    子どもの頃の交通事故という事ですが、トラウマは残りましたか?

    • 12月20日
  • みつを

    みつを

    鮮明に覚えていますが、そこまでトラウマにはならなかったですかね🤔
    中学生の時に私は自転車に乗っていて、不意に隣に日傘をさして自転車に乗ったおばさんが並走してきて、それを避けようとしてハンドルを取られて軽トラにぶつかりました😅
    軽トラの運転手の農家のおばさんは良い人でしたが、原因となった日傘のおばさんが「あらぁ…」と呟いて走り去った姿は一生忘れません。笑

    • 12月23日
  • 🦋キュイン

    🦋キュイン

    そうだったんですね。詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    ええ、日傘のおばさん最低ですね、、怒りが込み上げてきます😠
    息子は道路渡るのが怖くなってしまい今もまだ送り迎えが必要で、、なかなか日常は戻ってこないですね。
    ご丁寧に返答いただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月24日