![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不動産営業の旦那さんを持つ方に質問です。奥さまはフルタイムで働いていますか?旦那さんは子どもと過ごす時間がありますか?育休中で復帰予定ですが、仕事と子育ての両立に不安があります。旦那さんが休日出勤の場合、家族行事はどうされていますか?
不動産営業の旦那さんがいらっしゃる方に質問です
不動産営業でなくても帰宅時間が遅く休日が平日の方でも構いません。
奥さまはフルタイムの仕事されてますか?旦那さんは子どもとの時間取れてますか?
現在育休中で4月から復帰の予定ですが、子育てと仕事の両立に不安で、しばらく働いてないのでなおのこと。
旦那が少し前に転職して勤務形態が変わったので復帰後フルタイムは厳しいのではないかと思ってます。時短勤務などはできない会社です…。
旦那さんが休日休みでなかった場合家族行事はどうされてきましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不動産ではありませんが旦那がシフト制で、当直勤務もあるので、ワンオペになる日も多いです。同じく4月からフルタイムで復職予定です。
家族行事はもう私が旦那が休みの時に休むしかないだろうな〜と思ってます💦
両立不安ですよねー😭でも現状は正社員の仕事を手放す方が怖いのでひとまず頑張ってみるしか、という気持ちです😭
![にゃれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃれ
2人目まで妊娠中までフルタイムで働いてましたが、平日も休日も1人で家事育児こなすのが辛くなってきたので現在はパートで働いています。
フルタイムでも出来ないことはないですが、自身が体調不良の時に余裕が無くなりました🥲
家族行事は基本私1人で参加してます!
ただ、営業職だとある程度経験を積めば自分で予定管理も出来るようになってきたらしく行事の2時間程度なら空けられるようになってきたので今年は園の発表会や運動会は夫婦で参加できました!✨
-
はじめてのママリ🔰
フルタイム勤務されてたんですね!そうですよね。育休中の今でも体調不良のときかなりしんどいので復帰後考えると恐ろしいです😔
旦那さんが行事参加できるようになってよかったですね!お子さんも嬉しいですよね!
うちの旦那の会社は半休とか時間休などないらしいので、頑張って働いてもらって有給とかとってもらうしかないのかなと思います😭旦那は会社に休みをいうのを嫌がるタイプなので取ってくれなさそうですが。以前の会社の時もそうだったので。
コメントありがとうございました!- 12月18日
はじめてのママリ🔰
当直勤務もあるんですね💦
私よりも大変ですよね💦
家族行事はやはりそうですよね〜
生まれてからの100日祝いやお宮参りなどは休みでできてたので両親と集まれてたのですが、1歳のお祝いは平日に3人だけになりそうです🥲
確かにそうですよね
辞めて求職活動する方が大変ですしやってみるしかないですよね
お互いがんばりましょうね