
義実家からの野菜のお裾分けについて、夫が一人で取りに行った際のお礼のLINEについて悩んでいます。頻繁にお礼をする必要があるのか、皆さんの意見を聞きたいです。
月一くらいで義実家で育てている
お野菜達をお裾分けしてもらっています!
前は夫に連絡がいって夫が取り行ってくれて
夫づてにお礼を伝えてもらっていました!
娘(現在10ヶ月)ができてからは、グループラインができて
そこに連絡が入り日にちを決めて家族で取り行きます!
(孫に会いたいが強いと思うので)
色々とご馳走になったりするので
帰宅後お礼のLINEしていました!
今回は夫にのみ連絡が入ったので
私も1人の時間が欲しかったですし、
私いない方が孫を好きに可愛がれるかなとも思い
夫と娘2人で行ってもらいました!
お野菜をもらって帰ってきたのですが
お礼のLINEは入れるべきとは思うのですが
これから何十年も毎回ずっとと思うと
頻回すぎてこのやりとりいるかな?と
少し悩んでおります😂
皆さんならどうするか教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回するとこれからずっとしないといけなくなりますもんね😂💦
次会った時にお礼言えばいいと思います😊
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございました!
次会った時でいいですよね!
おかげさまで罪悪感がなくなりました🥺