
来年2人の子供を同時に保育園に入れるのですが、職場の先輩ママが今年2…
来年2人の子供を同時に保育園に入れるのですが、職場の先輩ママが今年2人同時に入れたところ、第5希望になったそうです。
うちの自治体は、兄弟同じ園になるよう配慮してもらえるのですが、その分希望順位が下がってしまうこともあるとのこと。
また、小規模保育園からの転園や保育士さんは加点されるため、加点がないという影響もあると思います😱
第5希望の園になるくらいなら、
上の子→第1希望の園(上の子の入る年少クラスは空きありと聞いてます )
下の子→1年だけ2歳児までの小規模保育園に入れて、翌年上の子と同じ保育園に入れる(小規模保育園からの転園の加点が入り、また上の子と同じ保育園になるよう優先してもらえる)
という選択肢もありかなと考えるようになりました🤔
うちの子は年子のため、下の子も1年で小規模保育園は卒園になります。
ちなみに基本的には私が保育園の送迎をしようと思っていましたが、小規模保育園は夫の通勤経路にあるため、小規模保育園に通園する場合、夫が朝送っていくよと行ってます。(夫の退勤は遅い為、迎えは私になります)
第5希望覚悟で、2人揃って同じ園に入れる
1年だけ別の園だとしても、第1希望に入れる
みなさんならどちらにしますか🥹
- なつ(1歳8ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ
1年だけなら頑張れます🥹
下の子は小規模園の方が手厚く見てもらえると思うし、私もそうすると思います🙌
コメント