※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義姉から初節句の返礼について連絡がありましたが、これは普通のことなのでしょうか。

義姉から夫へ

「𓏸𓏸ばあちゃんから5月に初節句もらってまだ返していのはやばいよ」

てLINE来ました。
初節句を返すのも初めて知りましたが、
両親ではなく姉からこういうのいちいち連絡来るものですか?

義姉も同じ年に子供が産まれてるのでイベント
が同じ時期に重なってます

コメント

はじめてのママリ

義姉のほうが早く生まれてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月早く産まれてます。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めんどくさい義姉ですね笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどくさいですよね😅
    初節句以前から色々わたしたちの行動が気になるみたいで、
    「弟夫婦の行動に違和感を感じる」って
    言われてます(笑)
    ままりさんは初節句親戚に返しましたか?その場合、何にされましたか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは義母が宗教に入っていたりで、お宮参りも初節句とかもあえてやらないことにしました!イベントごとは自分達家族のみでやることにしてます!なので、義両親や実両親から以外で頂くことはほぼないのでお返しもないです🥲
    半年遅れて義兄夫婦にも子どもが産まれましたが、うちが先に産まれたけど特にそういうイベントをしないためか、あちらのおうちも何もしないことにしたみたいです笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々なご家庭がありますが、そういったことがあるとイベントは家族だけでやるのが1番楽だと感じました😩ご兄弟で打ち合わせしてなくてもなんとなく統一されているとどこからも口出しされないのでいいですね!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは自分達が県外住みなので、自分達だけでイベントの日はご飯をパーティー仕様にしたりしてお祝いすることにしました!お金のやり取りとかもめんどうだし、これくらいお世話になったくせに義理がないみたいな感情もたれても嫌なので😂
    お年玉とかは面倒だから兄弟で先に金額揃えてとかのほうが後々揉めないし、、。

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

きょうだいでそういう連絡取ること自体おかしいこととは思わないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも連絡来るのはおかしくないとは思うんですが、急に一発目でそのLINEが来たりだからといってわたしは何渡したよ~とかでは無いんですよね😅

    • 8月4日
はじめてのママリ

義理姉は子育てマウント取りたいんだろうな〜って感じですね笑
私は兄がいて、お互いに子供もいますし仲はいい方ですがそういう類の連絡は一切取らないです!
やばいかどうかはこっちが決めるから、もういい年して口出ししてこないでほしいですよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に義両親とお金が関連することに敏感みたいです。(笑)自分の考えが常識だからと押し付けるところがあるんですよね🤔ままりさんは親戚に初節句貰った場合、何を返しましたか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    義理親にも実親にも何も返してないです!
    お返しするものと思ってなかったです🥺

    個人的な考えですが、友達や夫の会社関係の人ならお祝いをもらう頻度が少ないのでお返しはしますが、親達には改まってお返しはしないです💦
    どちらの親からも、お返しとかは絶対にいらないし、むしろ迷惑だからやめてー!(恐らく気遣ってこういう言い方笑)と言われてるので、その分子供含めてみんなで外食したり家に遊びに行ったりとかしてます✨

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように親戚以外の方から貰えば初節句であっても相手が軽い気持ち程度で貰えるものを渡すとは思いますが…同じ考えの方がいて安心しました。

    産後疲れている時に義母の孫ハイがあり、義両親との距離を取っていた最中に以前から義姉から口出しをされていてわたしが義実家を嫌になっています🤮なので仮面でも両親に恩返しの食事会を呼ぶこともしていないので余計かもです🤮

    • 8月4日
はじめてのママリ

うちも初節句のお返ししてないですが、夫の兄姉からは何も言われてません😂
身内だけのお祝いなので特別お返しする必要ないのが普通だと思ってます🤔
お返しをしない代わりに、写真送ったりお祝いのご飯を一緒に食べたりはしました!

わざわざ義姉さんからくるのはちょっとモヤッとしちゃいますね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな流れで急にそのLINEが来たのか分かりませんが、モヤっとしますよね🫠

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

それって義母が言ってるのを義理姉が遠回しに伝えてたりしませんかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら週末に夫だけ実家帰ったのでその時親に聞かれたかもしれませんね🤔親も悪気なく娘に私たちのことを話すためそれでおかしいって思って直接来たのかもしれません🤮

    • 8月4日
deleted user

節句の返しは要らないんじゃないですかね?🤔


私の義姉も結婚してから
急に常識人気取りて笑えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義姉も育休中なので暇すぎて弟夫婦のことまで目がいっちゃうんですかね😅

    • 8月4日