※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもねーど🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりと咳の症状があります。病院に行く場合、小児科と耳鼻科のどちらが良いでしょうか。また、薬は処方されるのでしょうか。

もうすぐ生後4ヶ月です。

発熱はなく、おっぱいは普段通り飲む、おしっこ・うんちの回数も問題なく、機嫌も悪くないんですが土曜日から鼻詰まりが酷いです💦

鼻水が喉に流れていくのか痰が絡んでいるようなゼーゼー、ゼロゼロ?と音がする呼吸もしていて少し咳も出てきました。
咳のせいでここ2日は夜中何回か起きています😅
鼻水が垂れているとかではないですが吸引器を使ったら奥の方からたくさん鼻水が取れました!

もう少し様子を見て治らないようだったら年末年始になるので
病院に行こうかなと思っていますが小児科、耳鼻科どちらがいいでしょうか…?
そもそも生後3〜4ヶ月で出してもらえる薬ってありますか?

コメント

あきすけ

3ヶ月の頃に私の耳鼻科ついでに鼻ずぴずぴしてたので一緒に診てもらった時は、鼻吸い&中耳炎なってないか耳の中も診てもらいました
鼻水が出やすくなるお薬出す?お母さんが希望するなら出すよ〜って聞かれて取り敢えず貰いましたが、使わずに終わりました😊

  • れもねーど🔰

    れもねーど🔰

    ありがとうございます!
    夜中咳が酷かったので小児科に行ってきました!
    風邪ということでお薬出してもらえたのでよかったです☺︎

    • 12月18日