
妊娠中の体重管理について相談したいです。妊娠前47kgから42kgに減少し、現在は妊娠前の体重に戻りましたが、検診で体重増加を指摘されました。食事量は妊娠前より少なく、運動もしていないため、何に気をつければ良いか教えてください。
体重管理についてお聞きしたいです!
妊娠前47kg、つわりによって42kg程まで体重が落ちました。
現在21wで妊娠前の47kgになりました。
検診時に体重が増えすぎと指摘を受け、42kgから+10kgだからあと5kgしか増やしちゃいけないと言われました。
3週間で2kg増えてしまったためそう指導されたのかもしれませんが、至って普通の食事量のつもりです😭
ようやく食べれる量も戻ってきてはいますが、1人前は多く食べきれないですし、戻してしまう日もあります。(妊娠前と比べてご飯や間食の量は少ないです)
運動していないのでそこは改善しようと思いますがそれ以上何を気をつけたらいいか分かりません😭
先輩方実際に気をつけたことなど教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほんとに全く同じような経過でした😂😂😂
食べたくても体重増えてたのになぜって産むまでずっと思ってました笑
アドバイスなはならないかもですが、昼しっかりバランス良く食べるようにして、夜はヨーグルトにフルーツ入れたりして食べてました!
たまに普通にご飯食べたり、焼肉行ったりしてましたが、基本的にヨーグルトにフルーツとかでした!
妊娠前から+8キロ、つわりで落ちたところからは+13キロで出産しました!

退会ユーザー
つわりで減ったところからカウントなんですねー💦だいたい妊娠前からカウントだと思うんですけど、厳しい先生なんですね🥲
私もつわりで5kg落ちましたが、そこからであれば最終的に13kg(妊娠前体重からは8kg)増えました。
どんだけ気をつけてても赤ちゃんはどんどん大きくなるので、もう後期は諦めてました(笑)あんまり激しく運動して赤ちゃんに何かあっても怖かったので、してもウォーキングくらいです。
だだ、検診前日だけ夜ご飯は浮腫まないように温野菜だけ食べる、朝に出せるものは全部出す、飲み物も極力飲まない、軽めの素材の服を着る、とかいろいろごまかして対応はしてました🫨
あんまりアドバイスになってませんが、周りの経産婦の友達もみんな、先生に怒られても気にしない人の方が多かったです。体重以外何も指摘されてないならドーンとかまえていいかと🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
初めての妊娠で色んなことが不安だったけどこれからはドーンと構えて行きます🤭
ウォーキング続けられるように頑張ります💪
検診の時も次からはちょっと誤魔化して行こうと思います!- 12月17日

ゆき
急に増えたから指導が入ったんだと思いますよ😌
実際BMIがどれくらいか分かりませんが、普通体型なら15キロまでならいちおう範囲内なはず🤔
一人目は最終的に+13キロでしたが、別になんてこともなく安産でした👌
高血圧や糖尿になるリスクが増すので、急激な体重増加は気をつけないといけないですけど、そこまで神経質になることじゃないかと思いますよー!
私はいまのところ妊娠前、+5,6キロってところですが、今回の先生はとりあえず前回の出産よりも増やさないようにって言う先生なので、毎回大丈夫ですよ〜って言ってかわしてます😌
毎日体重測ってますが、たしかによく動いた日は増えないので、無理のない範囲で歩いたりするくらいはしたほうがいいかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり急に体重増えたのがよくなかったんですかね😅
初マタで分からないことばかりだったので気にしすぎてたかもです、、
これからは急激に体重が増えないように普段から沢山動いて気をつけようと思います😊- 12月17日

はじめてのママリ🔰
2キロ増えたから言われたのかも
しれないのであってこれから
気をつけたら大丈夫だと思います😊
私は検診前朝食べない前日夜
炭水化物抜き軽めに食べたら
今でも1キロ増えたくらいで
治まってます!おやつも食べるし外食もしてます!
悪阻で減ることもなく😅
運動もしてませんがとりあえず
毎日体重測って毎日牛乳飲んで
出して検診前は控えるをやれば
暴飲暴食じゃないし大丈夫だと思います🤔
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!!
普段夜の方が体調が良く食べる量も昼より多かったので少し軽めにするように意識してみます☺️
はじめてのママリ🔰
わかります🥹🥹🥹夜になると食欲増えますよね!笑
つわり終わった瞬間めちゃくちゃご飯美味しく感じるし😭
後期になったら毎日うわ、また増えてる、、、って体重体重体重体重体重ー!!!って毎日病みそうでした😅
後期になったら寝てるだけでも体重増えるので頑張ってください🫠