
コメント

退会ユーザー
我が家も夫の育休取れませんでした🫠夫の代わりにやれる人が居ないとかで最初から選択肢すらなく。産後1ヶ月、在宅ワーク多めにしてもらうのが精一杯でした。
このご時世に、理解のない会社だな…って思いました笑
里帰りなしでもなんとかなりましたが。
退会ユーザー
我が家も夫の育休取れませんでした🫠夫の代わりにやれる人が居ないとかで最初から選択肢すらなく。産後1ヶ月、在宅ワーク多めにしてもらうのが精一杯でした。
このご時世に、理解のない会社だな…って思いました笑
里帰りなしでもなんとかなりましたが。
「旦那」に関する質問
がちで旦那がいやだ 子どもの前で乳首とか触ってくるし 子どもとお風呂入ってたら 侵入してきて乳首とか お股とか触ってくるし 本当にキモイ。 子どもいる前でそういうことされるのは 気持ち悪いから嫌だって言ってるのに…
旦那さんに 嫌だったことやショックだったことを どのパターンで伝えても 絶対に最初は 言ってない、記憶にない、そういう意味じゃない、 私の受け取り方が違うと逆に凹まれ疲れた態度を出されたり、いざ話そうとしたら…
さっき起きた事聞いてください 旦那が、夜中にムクっと起きて 廊下で何かしてると思ったら なんと、階段前でおしっこしてました😨(トイレじゃなくて は?何してんの、くそやろうと思って いい加減にしろよ言いながら …
家族・旦那人気の質問ランキング
ねこ
コメントありがとうございます。
はじめてのママリさんほぼ1人でされたのですねお身体大丈夫でしたか?
女社員の方が多くみんな「男は働くべき」と言ってるんだそうです。
妻である私が育休取って手伝って欲しいと言っているのに
悲しくてなぜ分かって貰えないのか。
産後が心配です😢
退会ユーザー
夫が在宅で仕事しながら、かなり手伝ってくれました👍
私が無理な時は惣菜を調達しにスーパーに走ってくれたり、夜中も起きてミルクあげてくれたり。
夫がリモートで会議中に新生児の泣き声が響いてる時もあったけど「仕方ないよね」って割り切ってました😂
うちは上が小学生の女の子で、日中学校いってる間は下の子に集中できるのでやりやすかったのも有ります。
とまとさんは、上の子がまだ小さいので一日中大変になりそうですね💦こんな時くらい、女社員の意見や世間体より家庭を優先して欲しいですね🥲
実母さんとかは頼れませんか?