※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yutopi
子育て・グッズ

生後9か月の子どもが3回食を始めたが、スケジュールが他と異なり、ミルクの量や時間について不安がある。アドバイスを求めている。

生後9か月 離乳食の時間について
※長くなります🙇‍♀️

3日前より3回食を始めました。
元々2回食の時は

07時20分起床
07時30分~8時 🍼200
9時~朝寝30分
10時~11時 離乳食① 🍼140
12時~昼寝30分
14時頃 🍼200
15時~昼寝30分
16時30分 離乳食②
お風呂
17時30分 🍼140
21時 🍼220

このスケジュールだったのですが、だんだん朝寝の時間がずれていき、10時頃寝るようになってきたので、寝る時間に合わせて、3回食では

07時30分~8時 離乳食① 120~130 🍼140
12時~12時30分 離乳食② 120~130🍼140
16時30分 離乳食③100(徐々に増やす予定)
お風呂
17時30分 🍼160
21時 🍼220

このようなスケジュールに変更しました。
10か月以降で3回目を18時頃にずらそうと思っています。
しかし、離乳食後期のいろんなスケジュールを見ると、15時頃にミルクのみで、18時に3回目というのを見たり、10時から1回目をスタートさせていたりと、私のスケジュールと離れていて、このままで大丈夫なのかミルクは足りているのかと心配しています。

長くなりましたが、アドバイスをいただきたいです🙇‍♀️

コメント

ちゃむ

だいたい大人のご飯と同じ時間にした方が後々楽なので18時に3回目にする人が多いのもありますかね!

うちは
7時半 離乳食①
11時半 離乳食②+ミルク
15時半 ミルク
18時 離乳食③
20時 ミルク

にしてました!
大きくなってからはミルクをなくしただけで今もこのスケジュールです!

  • yutopi

    yutopi

    ミルクは3回で大丈夫なんですね😳
    離乳食だけでは栄養が不安で、ミルクも飲まさなきゃと思ってました💦
    離乳食は結構量食べてましたか?

    • 12月17日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    昼のミルクも飲まないことあったので少ないと2回でした!

    離乳食は1回トータル220〜230g程食べてました!

    • 12月17日
  • yutopi

    yutopi

    しっかり食べられてたんですね!
    うちの子も離乳食足りなそうだなと思うこともあるので、少しずつ増やしていこうと思います😊

    • 12月20日