※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の赤ちゃんが38.9°の発熱をしています。病院に行くべきか、一晩様子を見るべきか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。
ずっとグズる事もなく、ミルクも飲みますが先ほど体がいつもより熱いと思い体温を測ったら38.9°ありました
始めての発熱でどうしたらいいのかがわかりません
病院にすぐかかったほうがいいんでしょうか
それか一晩様子を見た方がいいんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐったりして水分が摂れない、呼吸がおかしい、とかでなければ一晩様子を見て病院で大丈夫だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前のミルクも普段通り飲んでくれたので一旦は様子を見てみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

寝れていて水分取れてるなら様子見で大丈夫だと思いますよ☺︎
脇とかを保冷剤で冷やして熱を取ってあげるといいです。
初めてのお熱は心配ですよね。
お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保冷剤!なるほど!
    脇に挟んでおきます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5時間前