
体重が朝の測定から0.6キロ増えたことを気にするべきか相談しています。摂食障害の経験があり、体重に敏感です。普通の意見を求めています。
朝イチ体重から+0.6キロ…
みなさんなら気にしますか?( ; ; )
元々摂食障害で、体重にすごく敏感なので
普通の意見を教えて頂きたいです( ; ; )
- みみちゃん(生後1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く気にしません🤩
おトイレ何度か行くとまた変わりそうですし☺️
そうでなくても0.6とか気にしてませんでしたよ😄

すりごま
気にしないです!
トイレの差かな?って思います!
-
みみちゃん
そうですよね、水分ですよね( ; ; )
- 12月17日

りけまま
気にしないです☺️
起きてから朝、昼と食事してますしなんならおやつ食べる日もあるのでそりゃ食べ物取り込んだら増えるよな~!って思ってます💡
水分も取ってますし、
妊娠中は赤ちゃんに栄養がいくように体が蓄えやすくなってるので仕方ないです😌😌
-
みみちゃん
そうですよね。水分もありますもんね。
元々0.1グラムの体重で一喜一憂していたくらい長い期間摂食障害で、妊娠が発覚して少しづつ克服に向けてる日々ですので、皆さんの意見を聞いて普通の感覚を取り戻したいです( ; ; )- 12月17日
-
りけまま
前日比+1kg!とかだとやばーい😱ってなって調整入りますがその日の朝から増えた分は気にしないです✨️
体重は朝1回のみ計ってます☺️
水分が占めていると思います!
お手洗い行くとまた変わってくると思いますし
焦らずゆっくりみみちゃんさんのペースでいいと思います😌- 12月17日

退会ユーザー
気にしないです!
一時期、体重を毎日朝晩測っていた時期がありましたが、朝と夜2回の平均がその日の体重で、その日の体重を2週間ごとに平均だして増減比較するようにしてました!
私がパーソナルジムの方に聞いたのは、水分で2~3kgは増減するものらしいです😳
なので、1日で3kg以上の増減なければ体型には一切影響ないと思って大丈夫だと思います☺️

チカ
あたしも摂食障害です。
体重増えるの怖いですよね、、
ものすごくわかります、、。
すこしでも増えようものなら
吐いたり過活動してました。
妊娠中も 体重と向き合うのが
辛く悪化した時期が
ありました。
精神科にもいきましたが
あたしの場合あまり
効果がありませんでした。泣
通院していた産婦人科と
相談し 体重は測る時
見ないようにし
母子手帳にも体重は
書かないでもらうようにしました。
家の体重計も捨てました!
これでなんとか妊娠期間を
乗り越えました😊
今はだいぶ良くなってきて
体重にもこだわりが
少なくなりました😊
大丈夫です!
0.6は誤差ですよ(*´ω`*)
みみちゃん
ですよね( ; ; )水分ですよね( ; ; )
摂食障害で0.1グラムでも増えると無理やり吐く生活をしていたので😭
退会ユーザー
そうだったんですね🥺
水分だったりしますよ✨️
そして妊娠されてるので病院で太り過ぎ!って言われない限り気になさらず健康的にご飯食べれたら食べてください☺️
体力も必要ですしね!