

ママリ
教員してましたが、10円10枚の家庭もあればお札入ってる家庭もありました。
職員は金額は気にしてないので大丈夫です😊
献金の意義としては、例えばおやつを我慢してそのお金を献金に。とかおかずを一品減らしてそのお金を…とか。そんな感じで少し我慢して人のためにっていう気持ちの表れなので、万札ドーンよりも10円10枚の方が、頑張ってくれたんだなぁと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子の園は学年毎に可愛く献金箱を作ってそこに入れてく感じです。
約一カ月くらいの期間があるのでお手伝いしてくれたら100円とか入れてます。札は入れたことないですが10円とか100円とか入れましたよ。今年は最後なので小銭で1000円くらい入れました!

うみ
回答ありがとうございます!
まとめての返信ですみません💦
初めてで分からなかったのですが、小銭で入れようと思います😊
コメント