
生後4ヶ月の男の子の首座りについて心配しています。首はしっかりしているものの、よく前に倒れることが気になります。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。様子見で大丈夫でしょうか。
【生後4ヶ月 首座りについて】
生後4ヶ月の男の子ママです🦕
ずいぶん前から首はしっかりしていて
3ヶ月で寝返りができるようになりうつ伏せでもしっかりと顔を上げることができて縦抱きしていても自分で首を左右に振ることができますが、よく首がガクッと前に倒れることがあり心配です。縦抱きでもよくグラグラしています。
首座りのチェック項目も当てはまっていますが、頻繁にガクッとなっているのでこれはまだ首が座ってないということなのか?と気になっています。
同じような方いらっしゃいましたか?
もうすぐ5ヶ月ですが様子見で大丈夫なでしょうか..?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでしたが、4ヶ月検診で何も言われずでした!
ちなみに頭おおきめです💦
6ヶ月の頃には気にならなくなりました😊
検診で何も言われなかったら大丈夫だと思いますが、気になるなら小児科で予防接種のときとかにみてもらってもいいかと思います!

はじめてのママリ🔰
うちは2か月で寝返りしてましたが、縦抱きはガクっとなります。
普通らしいですよ、もう少ししたらもっとしっかりしてくるみたいです。
それでも頭があげれたら首座りしてる事になるって、検診で言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙂↕️
寝返りめっちゃはやいですね👏
普通なのですね!よくグラグラしているので心配でしたが安心しました😮💨
ありがとうございます✨- 12月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙂↕️
そうなんですね!
うちも頭大きめです!
もうすぐ4ヶ月検診なのでそわそわして質問しましたが少し安心しました😮💨
問題ないのか聞いてみることにします!ありがとうございます😊