
夜中の鼻詰まりが続き、耳鼻科で風邪と診断され抗生剤が処方されましたが、本当に必要か不安です。耳鼻科はすぐに抗生剤を出すのでしょうか。
1週間前から夜中に鼻詰まりで目を覚まします。
熱なし咳なしです。
起きてもすぐ寝るので様子見をしていましたが、今日4時半に鼻づまりで起きて1時間ぐらい寝られなかったので耳鼻科に行きました。
中耳炎はなく、鼻奥が腫れてる、喉も赤いので風邪だろうと言われました。
耳、鼻、喉を診ただけで検査はしていませんがクラバモックスという抗生剤を処方されました。
何のための抗生剤か聞いたら、鼻水が黄色いネバネバ+喉が赤い=菌だからだそうなのですが耳鼻科はすぐ抗生剤物質出しますか?
必要だから処方したのでしょうが、本当に必要なのかなあとちょっと不安で💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
耳鼻科はすぐ抗生剤だしてくれる印象です。
わたしは子どもにすぐ抗生剤は嫌なので抗生剤あまり出さない先生の耳鼻科に連れて行ってます。
わたしが風邪ひいたらすぐ出してくれる耳鼻科にいきます。笑

はじめてのママリン🔰
うちも鼻づまりだと耳鼻科行きます
耳、鼻、喉を診て
喉腫れてる、鼻づまりとかだと
フロモックスという抗生剤出されることが何回かありました
-
はじめてのママリ
抗生剤で鼻詰まり解消されますかはてな- 12月17日

はじめてのママリン🔰
解消されてと思います
症状悪化したり、改善がない場合、短期間に違う病院も行きます
コメント見てて、色々な病院行かれてとても大変ですね😢
内科だと、抗生剤じゃなくてアレルギーの薬を出して貰って治ったこともあります。
-
はじめてのママリ
小児科、耳鼻科、皮膚科はかなり色々まわりましたが、説明無く薬出すだけでお終いってところばかりで💦色々聞いても、??な回答しかしてくれなかったり。病院探し本当大変ですよね、、、
アレルギー検査はしててスギのみだったのでアレルギーの薬は多分効かないかなって思ってて説明もしてるけどアレルギー薬出されたりします 笑- 12月17日
-
はじめてのママリン🔰
そういえば、小児科医に、4歳くらいの頃
「子供は一年の半分は風邪引いてるようなもんだから」と言われ妙に納得。
なかなか治りませんみたいなこと言ったけど、
いつもと同じ薬出されたような😅(そこはだいたいいつも同じの出します)
お子様、どうぞお大事にして下さい🍀- 12月17日
-
はじめてのママリ
治ったと思ってもすぐ貰ってきますもんね🤣
ママ友の子も鼻水が年がら年中出てる子で受診した際になかなか治らないと相談したら鼻水はスッキリ治るのは難しいと思うしょうがないと言われたみたいです。
小学校に上がるぐらいには強くなってくれたらいいなあと思います🤣
コメント有難うございました!- 12月18日
はじめてのママリ
元々行ってた耳鼻科が毎回レントゲン+抗生剤で💦胸の音を小児科で聞いて貰ってと言われて翌日小児科行ったら抗生剤はいらないと言われたり😩
抗生剤を飲まないといけない時もあるので必要ならもちろん飲むのですがなんだかなーって感じです。
口コミがめちゃくちゃ良かったので遠かったけど初めて行った耳鼻科でしたが、、、良さはイマイチ分かりませんでした😂