
夫は家事や育児に協力的ですが、やり方が不十分で不満を感じています。改善を求めると拗ねるため、諦めている状況です。同じような経験がある方はいらっしゃいますか。
愚痴なんですけど、
うちの夫は家事や育児など協力的です。
ただ、例えばお皿洗うとかだと、シンクの中は汚い、排水口に生ゴミぐちゃぐちゃみたいな感じで、本当に「お皿洗うだけ」
子どもたち公園連れていくとかだと、それだけでキャパオーバーで、子どもたちが危ないことしたりヒヤヒヤするような場面があっても対応できない。
掃除機かけても、おもちゃや床にあるものは部屋の隅に寄せたり、棚に置いておくだけで、それぞれの持ち場に片付けない。
こんな感じで、やってはくれるんだけど、不十分なところが多くです。
「ここもお願いね」とか言うと、「やってもやっても文句言われる」と拗ねます。
もう何年も前からなので諦めてるし、無理なんだなって思ってますが、結局私がなんとかするだろうっていう気持ちでいるんだろうな〜と思うと腹立たしいです。
それなら最初からノータッチでいいのになーって思います。
同じような方いますか?😩
何年も解決しようとしてたけど、解決しないので、我が家はもう諦めてるんですが…笑
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あ
わかりますよ!
お風呂は入れてくれますが子供達の体拭くのも服を用意するのも着替えさせるのも私です!
お風呂もおもちゃは出しっぱなし洗面器などには水溜まりっぱなし!
ムカついてブツブツ小言言ったりしますが、風呂入れてくれるだけいいか!と諦めてます😒

ma
全く一緒です😂😂
洗い物してくれるけど、その前にすでに洗って水切りカゴに置いてある皿は直さない、シンクや食器用スポンジが水浸し、本当に洗い物だけやったって感じです。笑
子どもにお風呂上がり保湿クリームを塗ってくれるけど、使ったクリームは全然違うところに直したり、細かいけどそういう場面がめちゃくちゃ多くてイライラします。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じですか〜!書かれていることも共感しまくりです🥹💕
私も感謝しなきゃいけないのかもしれないけど、二度手間な状態でありがとう言って満足されるのも癪だな…って思っちゃう性格悪い妻です😂- 12月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
きっとご本人的には「やり切った!!」て感じなんでしょうかね🤣🛀
私も、こんな中途半端で仕事できてるの?とかめちゃくちゃ性格悪いこと言いそうになります笑
諦めるしかないですよね😮💨