
2歳5ヶ月の女の子が、2歳以降食事をほとんど食べなくなり、偏食が心配です。身長と体重は大きめですが、栄養面が気になります。
2歳5ヶ月の女の子です。
2歳になるまでは用意した食事は
残さずに全部食べてくれていたんですが
2歳になってから徐々に食べなくなって
今ではほとんど食べません💦
好きなものは食べますが…
偏食になってしまう時期ですかね😩
お菓子は食べます🤦🏻♀️
おやつは一歳過ぎてからあげていて
ご飯もおやつもどっちも食べてくれていました。
身長、体重共にかなり大きめなので
そこは心配していませんが栄養面が心配で💦
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
賢くなってきたんだと思います🥹
お菓子をやめてみると良いですよ🙌

(๑•ω•๑)✧
イヤイヤ期だし食べムラも出る時期ですよね😮💨
-
ママリ
昨日は晩御飯じゃなくておやつが食べたいと癇癪起こされました🤦🏻♀️
- 12月17日
ママリ
知恵がついたのは確かに理由としてありそうです🥹
徐々におやつやめてみます🥹