※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが深夜に起きるのは普通でしょうか。長女は早くから寝ていたため、育児に戸惑っています。下の子は音に敏感で機嫌が悪くなることが多いです。

生後4ヶ月、睡眠退行、しんどい

生後4ヶ月で、8時半頃寝かしつけて、まだ深夜1〜3時ごろに起きます。これって普通ですかね…?

長女は2ヶ月半で朝6時まで寝る子だったので、ギャップに戸惑ってます😣💦しかも寝かしつけしなくても勝手に寝るし、ほっといても勝手におもちゃで遊んでるし、離乳食もよく食べて人見知りもしないスーパー育てやすい赤ちゃんでした🤣

下の子の方が図太く育つ?とよく聞きますが、音にも敏感だし、すぐぐずって機嫌いい時間短いです…

コメント

deleted user

1〜3時に1回起きるだけなら
睡眠退行ではなく、平均な赤ちゃんかと🙂‍↕️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか?!💦
    3ヶ月くらいで朝まで寝た日が数日あって…ヨッシャー!と思ってからのこれなのでがっかりしてました…。

    たまたま長女が手がかかならすぎただけなんですね🥹

    • 12月17日
deleted user

普通の赤ちゃんだと思います。その月齢だと朝まで寝る赤ちゃんの方が少ないので、夜中一度起きるだけならむしろ優秀だと思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    むしろ優秀なんですね…
    超優秀な長女のおかげで落胆してましたが贅沢な悩みでしたね😂

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4ヶ月なら今後まだまだ変わると思います。今でそれだけ寝るなら、月齢進んだらまた朝まで寝そうです🤔
    寝不足めちゃくちゃ辛いから戻ると良いですよね💭
    うちは逆で上が寝ない子でした。何回も起きるし、親も2歳過ぎまで朝まで寝れたことなかったです🫠寝不足から体調崩したりしたので、また夜泣きに付き合うのが嫌過ぎて2人目欲しいと思うまで6年も空きました笑。
    でも下はセルフ寝んねで朝までグッスリでめちゃくちゃ楽なのでビックリしました。
    休日に旦那さんに連れ出して貰って仮眠とったりしたほうが良いです。

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね…なるべく昼間に仮眠を取るようにします💡
    寝不足続くと辛いですね〜🥲

    • 12月18日
にゃん

状況全く同じです!!!
もう日曜日で5ヶ月になりますが、4ヶ月になる前までは10時間寝ることが続いてたんですが、最近寝返りできるようになってから?夜中1回か2回起きます😂
最近、2時頃に起きた時は授乳せずに抱っこしたりとんとんしたりしてたらここ2日間は4時に1回だけになりました🥺
睡眠退行かなー?と思ってますが1ヶ月続いてます笑
上の子が本当に手がかからなくて勝手に指しゃぶりで寝るし、11時間くらい寝てたし、起きてる時1人遊びしてニコニコだったし、お腹空いてても泣かなくて基本ご機嫌のめちゃくちゃ育てやすい子でした!

  • ママリ

    ママリ

    上の子が育てやすいとアレ?ってなりますよね🥹
    3ヶ月になれば…3ヶ月になれば…と思ってたのに、思ってたんと違う…ってなりました🤣
    5ヶ月まで続いてるんですね〜💦覚悟しときます‼️笑

    • 12月18日
  • にゃん

    にゃん

    下の子も昼夜共に寝室連れてけばちょっとぐずっても勝手に寝てはくれて、お昼寝のリズムもついてきたな〜って思ってたのに、あれ?夜まだ起きるじゃん😭ってなります笑
    構ってないと泣くし、赤ちゃんって本当はこんなもんなのか!?上の子育てやすすぎたのか・・・って感じです笑

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    「構ってないと泣く」分かります…🤦‍♀️
    上の子はおもちゃで勝手に1人遊びしてました🤣そんな赤ちゃんばかりじゃないんですね…

    • 12月18日
  • にゃん

    にゃん

    すみません、下の方の返信見たんですが北海道なんですね!?私も北海道です😳笑
    勝手に運命感じてしまいました😂

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    にゃんさんもですか!北海道ですよ😆雪かきが憂鬱な季節になりましたね😂笑

    • 12月19日
  • にゃん

    にゃん

    まさに今日?昨日?旦那が体調崩して雪かきできなかったので子供達が寝た後に1人で雪かきしました😮‍💨

    • 12月19日
眠り姫

まさしく今、同じ状況です😅
夜は22時頃寝てから朝、みんなが起きるまでは寝てくれてたのに最近、夜起きます。
抱っこで寝ない時はミルクあげてます🍼その後はすんなり寝てくれてます😴
日中も、上の子がいるとうるさくて寝てくれません😭
周りは割とうるさくても寝るよーってタイプなので、どうしたもんかと(笑)
日中の昼寝、どうしてます?

いつかは寝てくれる日が来ることを願って今は乗り越えるしかないのですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    日中の昼寝は、無理やり外に連れ出す(北海道なので極寒)→寝る→帰ってきてそーっと置く→物音を潜めればしばらく寝る
    って感じです🤣

    もうどうしようもないですよね…成長するのを待つしか🥹

    • 12月18日