※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の懇談会に下の子を連れて行くと、ぐずってしまい、話が進まないことに悩んでいます。前回も脱走したりして疲れたので、今回は行かないことにしました。

幼稚園の懇談会、、、下の子(もうすぐ3歳)連れて行くとどーしてもぐずり出して1時間半もたない😔みんななんだかんだ預けてくるしな
前回も、去年も途中で教室から脱走したり、先生とお母さんの話遮ったりして申し訳なさすぎて疲れる。。笑
今回は行くのやめよう。。。
先生には申し訳ないけど仕方ないよな、、、

コメント

.

1時間半も懇談あるのですね!?それは確かに大変ですね、、、

うちの幼稚園は個人で10分だけでいつも終了です😅

預け先ないなら仕方ないし、正直電話(か対面)で個人的に話した方が捗る気もします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は2学期の懇談会なので、運動会や発表会の先生からの話と、お母さん(25名)が一言づつ言うので、通常の懇談会よりじかんがかかります🥲
    個人面談は5月に1回だけありましたが、昼寝してくれてて助かりました🤣

    • 12月17日