
年休を取ったことを旦那に正直に言うべきか、仮病を使うべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
今日自分の為に年休取ってます💦ゆっくりしたくて…
でも、なんか罪悪感あって旦那にも娘にも言えてません😣
娘の連絡帳には、連絡先を職場じゃなくて私にしてほしいと書かないといけないので、旦那にも今日が休みだとバレるのですが、皆さんなら旦那に
自分の為に年休とってると正直に言いますか?
それとも、仮病(昨日インフルの予防接種受けたから微熱とか、生理痛ひどいとか。)使いますか?
今更、今日休みとも言いにくく(色々聞かれて面倒くさいのと、へーずるーい。みたいに言ってくるのが嫌で)、でも、仮病もなんか罪悪感ありです🤦🏻♀️
皆さんならどうしますか😣?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園への連絡は、いつもアプリか
送ってった時に言うので旦那にバレません笑
仕事に行くふりして用意します笑

🍎
たまには良いじゃ無いですか☺️私も今日仕事休みですが娘は保育園です🤭
言わないで悠々自適に休日満喫してしましょ♡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たまには良いですよね🥰
旦那さんや娘さんには言わずにお休みされてますか?- 12月17日
-
🍎
旦那いないのであれですが、いても絶対言わないと思います🤣と言うより言わなかったですw
娘にも言ってません!
普段出来ないことしましょ☺️♡- 12月17日
-
はじめてのママリ
言わなかったんですね!!
普段できないことしたい!!
特に、ゆっくりとか、ゆっくりとかゆっくりとか…😂- 12月17日
-
🍎
もうめーーーーっちゃゆっくりしましょ♡良い休日を✨✨
- 12月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
- 12月17日

ママリ
連絡帳に書き込むと後から旦那さんが見たらバレちゃうって事ですか?
それなら今日の連絡先については連絡帳に付箋貼っておいては😃
-
はじめてのママリ
そういうことです💦
付箋も貼ったまま返ってきちゃうので😭悩んでました💦- 12月17日

はじめてのママリ🔰
私なら、何かしんどい…って感じにします😂
体調なのかメンタルなのか曖昧にします笑
そして旦那さんがいる時だけ虚ろな目でボーっとしときます🤣
-
はじめてのママリ
ちょっとさっきまでそれやってました😂休むとは言わずに、しんどいモード全開で(笑)
- 12月17日

ままり
今日、お母さん、心のリフレッシュしたいから仕事休みます❗️お休み終わって元気になったらまた頑張ります❗️とか言うかな😊
-
はじめてのママリ
きちんと伝えられるんですね!!
結局伝えないままこっそり休んでます😭
やっぱりそわそわしますね😅- 12月17日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
旦那さんにバレないようにお休みできてるんですね!!
私も今日は口頭で伝えようか🙋🏻♀️
はじめてのママリ🔰
いつもあれ?休みやったん?と聞かれます😂
口頭で大丈夫ですよ✨️
お休みって言うたらいいなーとか言われたらムカつきますもん笑
はじめてのママリ
本当、自分は平日休みまくり(土日仕事なので)「3連勤しんどいー」とか言うのに、こっちは5連勤土日は子どもワンオペなので、なかなかゆっくりもできず、ムカつきます🤦🏻♀️
口頭テク使います!!
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
ゆっくりして下さいね💕︎
はじめてのママリ
ありがとうございます!