※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

2人目の子どもは寝返りやずり這いが早いのでしょうか。1人目は寝返りが6ヶ月、ずり這いが6ヶ月半から7ヶ月でしたが、2人目は寝返りが3ヶ月、ずり這いが5ヶ月でした。今は6ヶ月でハイハイしそうです。

2人目って寝返り、ずり這い早いですか??
1人目が寝返り6ヶ月、ずり這い6ヶ月半から7ヶ月位でした。
2人目は寝返り3ヶ月、ずり這い5ヶ月でした。
今6ヶ月でそろそろハイハイしそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

早そうなイメージはありますが、そうじゃないパターンもあります笑笑

子供3人いますがそれぞれバラバラでした😃

きなこ

うちは1人目の方がなんでも早かったので個性かと😉

deleted user

二人目だと早いとかじゃなくて、
挙げられてる例で言えば一人目の子が遅かっただけだと思います😂二人目の子が普通かと。

ぐーみ

うちは2人目は全部早かったです!
2人目以降は、上の子がいる分興味がいろいろでてくるので、早くなるのはあると思います😊
環境にもよりますけどね😊

ちゃむ

2人目の方が遅かったです!と言ってもほぼ変わらないのですが、、

なので個性?かと!

1人目→寝返り5ヶ月後半、ずり這い6ヶ月すぐ、6ヶ月中頃ハイハイ
2人目→寝返り6ヶ月すぐ、ずり這い6ヶ月中頃、ハイハイ6ヶ月中頃でした!

まほみる

個性かなと思います😌
うちは1番上が1番早くて、次に3番目、2番目が1番遅かったです😂

はじめ

2人目だからってことはないですが2人目は首座り1ヶ月、2ヶ月で寝返りしてて5ヶ月にはハイハイ。7ヶ月には歩きそうな雰囲気でしたね...

ママリ✨

1人目の娘ですが、4ヶ月でおすわり、ハイハイ、5ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてたので、2人目以降でこれ以上早いことはないと思ってます💦