
1歳になる子どもがいて、寝る前のミルクだけになっています。ミルクがなくなり、賞味期限が近いので新しいものを買うか迷っています。フォローアップミルクを購入すべきか、ミルクをやめるべきか悩んでいます。卒ミの方法についても知りたいです。
1月初めに1歳になります。
現在寝る前のミルク(190ml)のみです。
離乳食は3回、おやつにせんべいとかも食べて水分は麦茶でとっています。
新生児から完ミで徐々に回数を減らして寝る前のミルクだけになりましたが寝落ちしながらのミルクがやめれません。
今日ミルクがなくなったので実家に未開封のミルクを置いていた分を持って帰ってきて開けると賞味期限が12.23まででした。
回数が1回なので23日までに無くなりそうもなく、もうストックもそれしかないので捨てて新しいのを買おうと思ってますがフォローアップを買ったほうがいいのでしょうか?
今ははぐくみを飲んでいます。
はぐくみのフォローアップだとチルミルになると思うのですが1歳からみたいなのをお店で見たことがあります。
他のメーカーのフォローアップを買うかはぐくみを買うかこのままミルクをやめさせるのがいいのか迷っています、、ちなみにミルク大好きで夜寝る時に布団に行くとミルクをくれと泣きます。
どうすればいいでしょうか😢😢
また卒ミするにはどうすればいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミルクで寝かしつけしてきたなら大変ですね、、、ミルク大好きというか哺乳瓶でしか寝れないから執着してて欲しがってるだけですよね😂
あげずに寝かせるのみです。
まだ哺乳瓶使ってるならもうコップかストローにした方がいいですよ。
フォローアップはしっかり食べてたら要らないですよ〜

はじめてのママリ🔰
フォロミは離乳食で栄養が偏ってる子足りてない子が飲む物だから、普通のミルクで大丈夫だと10ヶ月検診の時に保健師さんに言われました🙋♀️
なので普通のでいいと思います🤔
卒ミしたいのであればもう本当にママさんが覚悟を決めて飲ませなければやめれると思いますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
独自で肉が魚と野菜とご飯なので鉄とかカルシウムとかの栄養とかさっぱりわからずで栄養偏ってるかの基準もわからず…💦😨
早く卒ミしたい!っていうのはないのですが今でも癖になってる寝落ちミルクがやめるのが遅くなればなるほどやめるの難しくなるのかなと悩んでおります😭
徐々に量も減らしていこうと思います✨- 12月18日

はじめてのママリ🔰
市の栄養士さんにもよりますが、私のところはわざわざフォローアップにしなくていいよー!と言ってましたよ!
卒ミしたいのであれば1歳から牛乳あげてみてはどうでしょうか??
娘はすごくミルク大好きっ子で、ミルクミルクミルク!って感じでしたが1歳過ぎてすぐ牛乳味付けの離乳食あげて、そこで味を知ったのかいきなりミルク拒否→かわりに牛乳あげたら飲んで、そこで卒業しよーってなりました笑
そのあと1週間くらいで牛乳もあげるのやめて、いまは寝る前にお茶飲んで寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
牛乳!コメント見て今日早速お昼にうどんを牛乳とベビーコンソメで煮込んで食べさせたらバクバク食べていましたが寝る前はちゃんとミルクをよこせと泣いていました🤣
一歳までは量を減らしながらミルク飲ませて一歳を機に牛乳に変えて見たいと思います😆🫶- 12月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😢
歯も結構生えてるし歯磨き後のミルクなので虫歯も心配で😢
コップは、ほぼこぼすのでストローであげてみようと思います😳😳