※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kai
家族・旦那

子供の風邪が旦那にだけ移ることはよくありますか?子供を看病するのは私だけで、旦那は具合悪いアピールをします。

こどもの風邪をもらうのは旦那だけなのはあるあるですか?

これからの時期、こどもが保育園で風邪をもらってくるのは仕方ないが、100%の確率で子供の風邪が移るのは旦那ばかり😂

子供を小児科に連れて行くのも、寝つきが悪くなって寝不足で寝かしつけするのも、普段のワンオペも全部こっちなのに....
子供の風邪が移り、具合悪いアピールしてくるのもあるある?笑
今年の4月から保育園行き始め、最初の頃はわたしも風邪をもらっていたけど、風邪で体調悪い中でもワンオペをし、看病をし、その後旦那に移り、具合悪いアピ🤷‍♀️

なんかもう毎度すぎて呆れてる笑

コメント

ちゃたこ

あるあるですねー笑

我が家は1歳児と小学生の子がおり、旦那はほぼ在宅勤務で私は出社での勤務。
何故か1歳児が風邪をもらってくると世話をしない&ほとんど家にいる旦那が体調崩します🤣世話係の私と遊び相手の小学生は元気です🙄笑

はじめてのママリ🔰

あるあるです。
0歳から3歳くらいまで
旦那ばかり引いていました。
きっと女の人の方が育児に気を張っているからかなと思っていました。
簡単に風邪っぽいから寝てるわーとか言ってくる旦那にイライラしました。

3歳過ぎてからは私の気が少し緩んだのか、私もうつるようになりました。しかもがっつり。
相変わらず旦那は簡単に休みますが
私はご飯作ったり休みたくても完全には休めないのでイライラします😖