※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

鶏鍋にきりたんぽを入れたまま放置してしまい、鍋がとろとろになってしまいました。旦那が帰宅する前に何か良い対処法はありますか。

鶏鍋作ったのですが、きりたんぽ入れてそのままお風呂入ったりしてたら汁吸って鍋がとろとろになってました😭

私と子供達は食べ終わってるのですが、旦那がまだ帰宅しておらず、こんなどろどろの出したら絶対嫌がるんですが、何か良い方法ありませんかね?😭

コメント

初めてのママリ

お湯足してみるか、
卵溶いて親子丼みたいな形はどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お湯足してみたいのですが、鍋つゆのもとなので薄くなったらどうしようって感じです😭
    煮すぎて野菜もしんなりしすぎちゃってます‥🫠
    親子丼みたいにするのは旦那が好まなそうです( ; ; )

    • 12月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    醤油か味噌で何とかならないか💦
    あとは、違うオカズを作る、コンビニで買ってくる。
    旦那に夕食失敗しました。
    買ってきてください・・は難しいですかね。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨結局無理矢理出したんですが、やっぱ溶けてるとかなんとか言われちゃいましたー🫠
    色々提案していただきありがとうございました🥺🩷

    • 12月19日