※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが四人いて、赤ちゃんはGCUにいます。産後の忙しい中、旦那が仕事や異性と遊びたがることに疑問を感じています。周りの旦那さんはどうなのか、同じような状況で異性と遊びたいと思うことがあるのか知りたいです。

子どもが四人。赤ちゃんはGCU中です。
こっちは産後も赤ちゃんの面会、搾乳、上の子たちのこと、家事、たくさん頑張ってるのに、旦那は仕事、そして、女と遊びたがる。この状況でよく女と遊びたいと思うなあ?普通なら異性と遊びたいなんてこんな状況で思わないと思うけど。世の中の旦那さん、こんな感じなんですか?GCU中で赤ちゃんだけでなく上の子たちのこともやりながら異性と遊びたいと思うことがあるんですか?わたしなんて思うことも思う暇すらないですけど。赤ちゃんがいなくても夜に数回起きる上の子たち。その上旦那が起きるたびにこっちに寝ろ とか言われて旦那のことも気にする夜中。おかしくなりそうです。周りの旦那さんが羨ましいです。離婚しようにも離婚は現実的に出来ない。だからわざわざ旦那の携帯見て証拠掴みしようとも思わない。今は調べるほど暇でないのもあります。なんでわたしばっかり辛い人生なんだろう。

コメント

deleted user

すみません、なぜそんなだんなのこどもほしいと思うんですか?つらすぎます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうこれ以上作る気はないです。
    気分にムラがあるように思います。旦那と出会って10年以上ですが、おそらく、連絡取ってる女がいるのでそんな態度?様子?なのかと思います。昔はここまで酷くなかったなあ。ここ数年、自分がモテてると思い自信がついたんだと思います。
    辛いですが、離婚もできないし、辛いですね。周りの人が羨ましいです。

    • 12月16日
はじめてのママリ

相談できる人はいませんか?義実家に言うのもダメですか?保健センターなどに電話口で話してみてはいかがですか。
お辛い気持ちを吐き出すのは大事ですが、ここでは何も解決しません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談したところで事実は何も変わらないですね。。
    義両親に相談したところで変わらないので、その女に連絡取らないよう直接連絡するのがいいのかもしれません。相手はシングルだそうなので(旦那が自分で喋っていた)旦那がいない分よその男性と気にせず連絡とるんでしょうね。

    • 12月16日