
お昼を食べた後、会話が続かず気疲れしています。別々に過ごすことが感じ悪いか心配です。どうすれば良いでしょうか。
事務が2人で事務所隣の部屋でお昼を食べているのですが、食べた後もずっとそこに座って喋らなきゃいけないのが辛いです。
あんまり自分の話をしたくないし、そろそろ入社して半年…話すこともなくなってきました。
何より、何話そうとか気疲れして休めません...
周りにあんまりお店はないし、時間を潰せるとしたら自分の車か自分のデスクか…
皆さんならどうしますか?
この間、意を決してお昼だけ食べて、「外出てきます〜!」って車で過ごしたのですが…
それを毎回言うのも、勇気がいる....😥と、今日は諦めました。
スマホを触るのも珍しいくらいで...
どうしたらいいですかね…
今更別々に過ごし始めたら、感じ悪いですかね…
- はじめてのママリ🔰

mei🫶🏻
私は仲良かったので別になんとも思わなかったのですが、交代で行かないといけなかったので、「お昼いってきまーーす!」って言って車でお昼とってゆっくりしてました😂
わざわざ会社で食べないといけない決まりもないので、適当に1人で過ごしてました笑
コメント