
BCG検査後にコッホ現象が起き、病院で経過観察を指示されました。子どもは元気ですが、結核の可能性や完治について不安があります。コッホ現象と結核の関係について教えてください。
BCG検査のコッホ現象について
金曜日のお昼頃にBCG検査をしました
おそらくコッホ現象が起き、本日病院を受診してきました
BCGを打ってから1週間経った様子を見たいから、次の土曜日にもう一度来院してほしいと言われ帰宅しました
子ども自体は機嫌も良く、ミルクも離乳食も食べ
うんちもおしっこもします
ただどうしてもよくない想像ばかりしてしまいまして、、
コッホ現象になったからといって、必ずしも結核になっているわけではないのでしょうか?
仮に結核にかかっていたとしても、完治するのでしょうか?
心配のしすぎかとは思うのですが、何か知っていることがあれば
教えていただきたいです
今朝の腕の写真を載せておきます
- まつ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先日娘もBCGを受けましたがその際の説明にもあったのですが、コッホ現象が出たからといって必ずしも結核な訳では無いみたいです!
私のいとこも30年前にコッホ現象がでて病院にいったら結核に感染してしまっていましたが完治し今は元気なお子さんも出産され何も後遺症もなく過ごしてます。
とても心配ですよね🥲
何事もないように願ってます。
まつ
そうなんですね😭
いとこの方も元気に過ごされてるみたいで何よりです❕
ありがとうございます😭
とりあえず経過を見ます!