
4歳の男の子が自転車を持っていないことについて心配しています。周りの子は持っている印象があり、ストライダーはあるもののあまり乗っていません。雨ざらしになることを考慮し、自転車を買う気になれず、欲しいとも言われていないため、持っていないことが遅れているのか気にしています。
4歳男の子
自転車もってないのってやばいですか??🥹
4歳の子は持ってるイメージで
乗れてるイメージです
ストライダーはありますが
たまに乗るくらいで
自転車欲しいとかも言われた事はありません。
一軒家ですがカーポートがないため
雨ざらしになることを考えると
なかなか買う気にもなれず…
欲しいとも言われてないので買ってないんですが、
持ってないのは遅れてるというか、かわいそうになりますかね?😭
- はじめてのママリ🔰

ひろ
地域にもよると思いますが、欲しくないならいらないのでは?と思います。
下の4歳はもちろんですが、小一の上の子も自転車持ってないです。
乗るタイミング無いからか欲しがらないので😅

ままた
可哀想ではないですよ!!
自転車持ってない子結構います
でも、自転車の練習するなら早めの方がいいと思いますよ
周りが小学生になってから練習始めてますが、自転車が大きくなると付き合う方も大変になるのかなと思います💦

ママリ
かわいそうとは全然思いませんよ!
欲しいと言われないのであればそれでいいのではないでしょうか🥺
ただお住まいの地域によるかもしれませんが、子乗せ自転車に乗せられなくなる年齢になったときにお子さんが自分で自転車に乗れないと、車では行きづらいけれど歩くには遠い…みたいなところにある場所への移動手段に少し困るという状態になっていた方を知っているので、その頃には乗れていた方がいいのかなと思いました☺️

ドレミファ♪
うちの地域は珍しくないですし持ってる方が少ないです
都内なのでマンション多数駐輪場にもお金がかかります
道もせまいのでそもそも乗せれない
幸い近い大きい公園が自転車レンタルや自転車道など充実してるので基本そこで練習して乗れるようになったら買う(年長とか小1)人が多いです
あとは車持ってる方は車に積んで週末練習できる大きな公園にいく家もあります

りんた
まだ持ってないです。小さい自転車はすぐに卒業しちゃうので勿体無いなと。
一軒家なら自転車カバーが便利ですよ!大人用にはかけています。

はじめてのママリ🔰
年長の6歳の男の子ですが持ってないです!ストライダーは持ってます!
1人で遊びに行く時には大きさも買い換えないとだし欲しいとも言わないし今買っても練習付き合わないとだしで要らないかなと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
全然普通だと思います!
小1でまだ持ってないって子もいますよ!
うちは4歳からですが周り全然いなくて最初買ってもまっっったく乗らなかったです😅꜆꜄꜆
コメント