
コメント

はじめてのママリ🔰
えっ!全部やってもらうって発言信じられません!!😡👹
家事育児するのもねこのしっぽさんと子どもの分だけでいいと思います!
ほんと仕事ってなんでそんな偉いんですかね?
お金は必要だけど世の中には両立してるパパさんもいるし、仕事は代わりがいてもパパの代わりはいないはずですよね!

はじめてのママリ🔰
まず、旦那さんが仕事「しか」しないのがおかしいですよね💦
もし仮に旦那さんが仕事を100%して、ねこのしっぽさんが家事を100%したとしたら、育児は(理想では)50%ずつやるものでは???と思います。
「ママなのに、そんなこと言ったらダメだよ!」←は????ってなりました😊
こういう発言が世の中のお母さま方が苦しむ原因となるのに…と思います
-
ねこのしっぽ
せめて起きたら、
洗濯物畳むか、乾いた食器しまって欲しいですね💦😭- 12月16日

はじめてのママリ🔰
えー!ひどい!「ママなのに」っていう言葉がしんどすぎる😭
-
ねこのしっぽ
何でもかんでも息子を盾にするので、
イライラしちゃいます😣😢- 12月16日

退会ユーザー
育休もとって10ヶ月も子供見ていたのに何も父親になれていないですね💦
私は専業ですが旦那も家事するし
育児に至っては仕事から帰ってきてからや休みの日はほぼ旦那がしています
それは子供と離れてる時間を埋めたいから子供がかわいいからです
言い方悪いですがそんな旦那ならただ仕事して生活費もらうだけなので離婚して養育費としてもらいたいです
-
ねこのしっぽ
できる範囲自分で出来る事は、
してほしいです💦😢
仕事だけしたいなら、独身になってください❗️
って言いたくなる- 12月16日
ねこのしっぽ
仕事が好きなら、独身になった方がいいですよね(-。-;
毎回ご飯作ってくれるのは嬉しいですが
洗い物は私ですもん😢