
一人で過ごすのが苦手な専業主婦です。時間が長く感じるのをどうにかしたいのですが、働く以外の方法はありますか。
1人で過ごすのが苦手です。
精神疾患持ちの専業主婦です。
時間が経つのがすごく長く感じます。
どうやっぱらあっとゆうまと思えるようになるんでしょうか…
働きに行く以外でお願いします。
- ちる

はじめてのママリ🔰
何が好きなことに集中するとかですかね?後は、出かけるしかないですね🥺

nana
いろんな"やる事リスト"を作って実践してみてはどうでしょうか?
何気ないちょっとした事も全部リストアップします!
例えば今日はクローゼットを整理するとか何でもいいと思います。
考える時間があるって事が悩む原因だと思うので考える時間を無くせばいいかもしれません。
1人で過ごすとどんな事が嫌だと感じますか?
怖いとかですか?
その原因も何故そうなるのか書き出すといいと思います。

ままり
今年子供がNintendo Switchを買ったので私も始めてみたのですが面白くてあっという間に時間が経ちます😂
ピクミンというゲームしてますがピクミンが可愛くて景色が綺麗で癒されます🥹

ドレミファ♪
ボランティアとかどうですか?
近くの小学校とかで朝の旗持ち夕方の見守り
朝のゴミ拾い
市の行われる格安の習い事などもあります
時間ごとのやること毎週のやること埋めてけば1日はあっという間にすぎますよ

はじめてのママリ🔰
心身を鍛えるのに時間を使ってみてはどうでしょう。
運動とか毎日の習慣にしてみては?
ウォーキングとかしてみると外出先に人もたくさんいるし、1人でという気持ちは 少なくなると思います。
コメント