
生後9ヶ月の子が寒さで夜中に起きることに悩んでいます。部屋が16度の中、スリーパーを着せていますが、手足が冷たいです。羽毛布団を使うべきか迷っています。皆さんはこの温度でどう対処していますか。
今生後9ヶ月の子がいるのですが頻繁に夜中起きてきます。
今真冬で北国のため部屋の中は16度とかなり寒いので普通の2ウェイオールの上にモコモコのスリーパーを着せて寝かせてるのですが手足がいつも冷たく起きてくるのも寒いせいなのかな?と思い起きた時に添い乳をして大人のベッドで寝かせると長く寝てくれるのですが新生児の時に赤ちゃん用布団セットを購入した際に羽毛布団も付いてたのですがそちらを使った方が良いのか迷ってます。
皆さんは部屋が16度前後の際はどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
暖房であっためるのはダメなんですかね?
うちは、21度くらいになるように暖房で調節してます😂

ままり🐈⬛
暖房はないのでしょうか?
うちも雪が降る地域ですが、私はモコモコに着せるより、室温の方を管理するタイプなので、迷わずエアコンをつけちゃってます。
-
はじめてのママリ🔰
夜中まで付けてると電気代が高いのと古いタイプのエアコンなのでそこまで暖かくならずずっと付けてる事になるので料金が大変な事になってしまうので困ってました🥲
- 12月16日
-
ままり🐈⬛
うちもオール電化ですが、5万にはならないので、たしかにエアコンが古いのかもですね💦
買い替えとかは難しいですか?
賃貸なら入れ替えてもらうとか…
これからもっともっと寒くなるし、動かしていないと室外機も凍ってしまうので、対策は考えておいた方が良いかなと思います。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
賃貸のため以前大家さんにご相談しましたが壊れていない限り交換はできないとの事でしたので諦めました🥲
たしかにエアコンだけじゃ部屋全体は温まらないので羽毛布団使うしかかいかなと思いました🥹- 12月17日

はじめてのママリ🔰
うちも、モコモコスリーパーだけでは手足がキンキンに冷えてしまって可哀想なので、部屋をエアコンで21度くらいの暑くない温度にあたためています。
-
はじめてのママリ🔰
皆さん羽毛布団は使わずエアコンを付けっぱなしにしてるんですね😲
こちらは夜中もずっと付けてるとあっという間に電気代が爆上がりしてしまうため起きてるだけ付けてるようにしていました🥲- 12月16日

はじめてのママリ🔰
布団は怖いので使ってません😢
エアコンで19度から20度設定にして、もこもこスリーパー着せてます。
起きてる時より寝てる時のほうが寒くないですか🤔?
どっちかしか付けられないなら、夜だけの方がいいかもしれないです。
うちは関東ですが日中室温16度でもエアコンつけず、もこもこベスト着せてたりします!

はじめてのママリ🔰
上の子たちも1歳なるまでは羽毛布団はかけてないです!
都内ですが部屋の中は15度前後で、空気が冷たくて起きることあるのでダイソンつけて20度保ってます。
うちは肌着+ロンパースにブランケットのみです。
はじめてのママリ🔰
オール電化のため夜中までエアコンを付けていると古いタイプなのでそんなに暖まらないのと料金も月5万程いってしまうため寝る時だけ消してるんですよね🥹
はじめてのママリ🔰
雪国の事分からないですが、ファンヒーターとかはダメなんですかね?
うちは、エアコンとファンヒーター使い分けてますよ😊
外が寒いとエアコン、全然効かないので💦
ファンヒーターの方が早く暖かくなるので、ファンヒーター。
日中、外が暖かい時はファンヒーターだと暖かくなりすぎるので、エアコン。
みたいな感じです(*^^*)