
前の会社の年末調整と新しい会社の給料明細で確定申告は可能でしょうか。
年末調整や確定申告に詳しい方お願いします!
12月15日で会社を辞めて、16日から新しい会社で働いています!
前の会社は15日締めの25日払いです。
前の会社に住宅ローンや保険等提出してます。(11月上旬に提出)
12月15日までで年末調整をするから、15日〜31日までは確定申告をしてくださいと言われました。
その場合は、前の会社の年末調整と新しい会社の15日〜31日までの給料明細があれば確定申告できるのでしょうか??
ネットで見ると12月31日の時点に所属している会社で年末調整をしてもらうと書いてあるのでどうしたらいいかのかわからなくなりました😭
わかる方いたらお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

みーまー
恐らくですが、現在の新しい職場での年末調整も会社としての処理がもう終わっているのではないでしょうか?🤔
なので主さんが書かれている通り前職の源泉と現職の給与明細で確定申告になるかと思います😶
現職の経理の方に確認されたら教えてくれると思いますよ🙂

ママリ🔰
確定申告自体はマイナンバーカードと源泉徴収票があれば簡単かと思います🤔
源泉と給料明細の同じ項目に申告書に入力していく感じになると思います!一度やっておくともし次回があった時もスムーズだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちなみにですが、次の会社が土日休みなのですがこの複雑な確定申告もネットでできるのでしょうか😭
確定申告自体初めてなのですが、スマホのやつ見たら難しそうで泣
12月に転職したのでまだ有給もなく、平日に行くことが難しそうで😓
みーまー
マイナンバーカードがあればスマホやパソコンからe-Taxという確定申告のサイト?で申請出来るみたいですよね🥺
私も医療費控除や個人の確定申告はしたことあるのですが、当時はマイナンバーも持っていないし、簡単に出来ますと税務署の方から言われましたが、自分は難しくて出来ないだろうなと感じて税務署で直接お任せした経験しかありません😭
お役に立てずすみません😣