※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

そろそろ扶養抜けたいなと考えています。時期は10月、11月、12月年始の1…

そろそろ扶養抜けたいなと考えています。
時期は10月、11月、12月年始の1月とか、いつあたりが良いですか?

毎年130に収めていました。

扶養抜けて、160万行かないくらいでも得🉐でしょうか?(><)


あて扶養抜けてこれからの年末調整の手続きで会社側の手続きで旦那の職場や年収ってばれますか?🧐💦

コメント

ばいきんまん

扶養抜けるなら1月から!
10,11,12月に抜けたら旦那さんの扶養控除なくなります!
160万で手取り11万程です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1月からですか💦

    ということは1から12月までの収入で計算という感じですよね?

    160万で手取り11万は扶養内の収入もほとんど変わりません笑💦

    現在108000円くらいです💦

    年収180万くらいじゃないと意味ないのかなと悩み中です💦

    • 6時間前
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    160万程しか働けないのなら扶養内の方がいいですね💦

    • 6時間前
ママリ

抜けると決めたならいつからでもいいです。稼げば稼ぐほど手取りは増えますし。
あえて言うとしたら、旦那さんが配偶者特別控除を満額受けられるのが年収150万円までになります。ただ今年収の壁が変わりそうなのでそこは要チェックです。

  • ママリ

    ママリ

    今年年収の壁が変わりそう、

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配偶者特別控除を満額受けられるのは150万までなんですね!💦

    103万の壁が160万に引き上げ、みたいなやつですよね?💦

    • 6時間前
優龍

配偶者控除、配偶者特別控除で受けられる節税効果は
年間で数万円です。

そこを気にして
働き控えするのは
全く無意味です。