※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が正月に泊まるようしつこく言い、手伝いばかりで疲れます。出戻りの妹は手伝わず、昨年から夜は帰ると伝えていますが、義母は不満のようです。似た経験の方はいらっしゃいますか。

毎年ですが義母が正月に旦那実家に泊まってほしいっとしつこく言ってきます。
うちから一時間くらいの距離で帰っても帰らなくてもよい距離感。
なぜ私が泊まりたくないかというと料理の好きな義母の手伝いばかりする正月になるからです。
また旦那実家に住む出戻り妹は全く手伝わず、私だけ手伝います。
テレビもゆっくり見れなくて立ちっぱなしです。

正月は朝行って実家にいる間だけ手伝うようにして夜はやんわり帰ります〜と去年から言っていますが、なぜとまらないんだっとちょっと怒って私だけに言われました。

同じように泊まれ泊まれ言われる方いますか?😅
否定的なコメントはやめてください。

コメント

deleted user

旦那だけ泊まらせるのはだめなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私に泊まってほしいみたいです

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。はっきり言わないんですか?わたしなら理由はべつのものにしますが
    泊まりたくないといいます

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきり言いますが、それでもしつこく言ってきます。
    でも泊まってほしいと😅やばいですよね。

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんと伝えたのですか?
    わたしは何度か言われたので
    もう距離をおかせていただきます。とれんらくすら無視してます

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の家でゆっくりしたい。自分の実家にもいきたい。っと伝えました。

    距離おきたいっと言われたんですね🥺私もそれくらい言えたらいいのですが昔義母とバトルになり、それからは強い口調や態度を控えています。

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バトルはいやなんで、だんなにたのみました。そしたらストレートに、嫁が嫌がってるからこれからは連絡取らないでと、つたえてくれました

    • 12月15日
紅茶

私も1時間半くらいで帰れる距離なんですが
年3泊まらないといけないです🙀
私には言ってこないですが旦那に言って、旦那が私に言ってきます💧それで思うようにならないと拗ねる義母なんで…いやいや泊まってます…
実家が遠方なんで同じく年3帰るんですがその前後で義実家にも泊まるという…
私の場合家事の手伝いなどはさせられないですが
ぶっちゃけ泊まるだけで気をつかうのでかえりたいです💦
荷物の準備も全部私なんで負担大きすぎて💧
はじめてのママリさんの場合も明らかに家事要員で泊まって欲しそうな感じじゃないですか?😰
こっちが気を遣うってわかんないんですかねー?厚かましいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泊まるだけでも気を使いますよね💦家事要員!わかります!絶対そうだ😂

    • 12月15日