
コメント

おはぎ
お互い結婚前のあだ名で呼んでます。
子供らが真似するので名前に移行したくてもお互いあだ名に慣れてしまって。
ママ呼びは嫌ですよねー。私もお母さんって言われたらお前のお母さんじゃねぇ!と言うでしょう。

22歳プレママ
いい年したおっさんがママママ呼んでるの気持ち悪いです わたしはまだ子どもが小さいので呼ばれたこと無いですが呼ばれたら無視する予定です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
気持ち悪い🤣確かに🤣
無視いいですね
なおすまでそうしようかな🤭- 8月9日

はじめてのママリ🔰
ママとか名前とかバラバラですが、私は逆にママパパ呼びがいいです。
今更夫に名前で呼ばれることにゾゾゾ(までいかないけど近い感情)なので🤣
子どもたち巣立って居なくなったらどうすればいいのやらです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなのですね!
ゾゾゾ🤣わたしそのゾゾゾがママ呼びの時に起きます🤣
巣立ち後もですが、子どもたちがママパパ呼びからお母さんお父さんになったら親側も変わるのかも興味あります🤔笑- 8月9日

はじめてのママリ🔰
あだ名呼びからママ呼びになりました!
子供にあだ名呼び真似されたら恥ずかしいので、私はママ呼びがいいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
なるほど!
お子さんが真似しちゃうとかはありますよね🥺
ちなみに我が家は子どもはあっちを名前にさん付けで、わたしはママです😂
完全に引き継がれています😂- 8月9日

退会ユーザー
〇〇ちゃんって
付き合ってる時から変わりません!
私もそう呼んでます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ちゃん付け可愛いですね🥺✨️
元々ちゃん付けはなかったので新鮮です☺️- 8月9日

ラティ
2人の時はあだ名ですが、子どもがいる時はママで呼ばれます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
使い分け!それもありですね!✨️
多分あっちはすぐママオンリーになりそうですが😇笑- 8月9日

はじめてのママリ🔰
基本、「お前」か「おい!」です😇
苛立ちしかないです笑笑
子どもの前では「お母さん」です!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
使い分けながらもそれは!😭
そう呼ばれたらわたしも苛立っちゃいます😕
旦那さんに、やめてほしいとかは言わないですか?🥺- 8月9日

はじめてのままり
ずっとあだ名です☺️
子どもは私のことお母さんと呼ぶのに旦那のことはあだ名で呼ぶのでウケます。
周りはびっくりします😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
やっぱりあだ名だと呼びやすいですかね🥺✨️
うちもママ呼び&名前にさん付けなのでびっくりされます😂まんま真似されちゃってます😂- 8月9日

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
基本的に名前で呼ばれなくて 「おまえ」 です😖😖
旦那のことパパって呼んでるのでママでいいんですけどほぼ呼ばれることは無いです🤔
付き合ってる時も呼ばれることなくて 「ねえねえ」って話しかけてくるスタイルでした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!
ほかにもおまえ呼びの方いましたし意外といらっしゃるのですね🥺
わたしママで呼ばれるくらいならねえねえがいいです😤笑- 8月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
あだ名いいですね!
やほんと、お前のお母さんじゃねぇ!の気持ちです
なおしてほしいですー😕