※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
ココロ・悩み

癇癪の原因に鉄分不足が関係しているのでしょうか。4歳の知的障害児で、鉄剤を始めたばかりです。改善の期待は持てるでしょうか。

癇癪って鉄分不足も原因でしょうか?
肉類を食べなく、野菜は好きだけど小松菜やほうれん草は食べないので、フェリチンという鉄の値が17しかなくて、今週から鉄剤開始になりました。
ちょっと期待したいのですが,どうでしょうか?
4歳、知的障害児で寝起きが特に酷く、家族みんな参ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

鉄分不足も癇癪に大きく影響します💦あとは亜鉛不足も💦

うちの子の場合は市販の亜鉛サプリで癇癪なくなりましたよ☺️
泣きはしますけど、癇癪がなくなって本当に子育てが楽になりました😭

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね🥹
    個人差あるのは重々承知ですが希望が持てます✨✨
    癇癪なくなったの本当に羨ましいです👏
    5年生の上の子が癇癪が始まるとキレ散らかすので、そっちにも気遣うし疲れちゃうので😵

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子にも市販ので良いので亜鉛サプリをあげると変わるかもしれません☺️

    ちなみにうちは家族全員で亜鉛サプリ飲んでます笑

    亜鉛がないと皆んなイライラギスギスです🤣

    • 12月15日
  • ママりん

    ママりん

    なるほど!上の子はお肉や魚は大好きで、鉄は足りてるのになんでこんなにイライラするん?って思ってましたが、亜鉛不足も関係するのですね!!
    私もイライラすると最近すぐ頭痛になるので、亜鉛サプリ考えてみようと思います!
    市販のでオススメあったりしますか?

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは子供には「のびあ」っていうラムネで、大人は「亜鉛とマカの恵み」っていうのを楽天で買ってます☺️

    亜鉛はイライラに効いて、マカはPMSに効くので本当におすすめです✨

    早ければ3日で効果出ます✨

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

多動、マイペースです。

鉄サプリのませたら変化ありましたよ😭

鉄サプリ、オメガ3

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    鉄サプリやっぱり意味あるのですね😊
    うちは心疾患もあって長時間の癇癪は命取りなので、完全には無くならないかも知れませんがちょっとでも頻度が減るといいなと思います🥲

    • 12月15日
deleted user

初めまして、前の投稿に失礼します。

うちも癇癪がひどく発達障害かなと今丁度検査しているところです。
フェリチンが17で同じです🥲
ちなみにどんなお薬を処方されましたか?
効果はありましたか?

  • ママりん

    ママりん

    こんにちは!
    コメントありがとうございます😊
    癇癪本当に大変ですよね💦
    フェリチンの値同じですね!!!
    処方されたのはインクレミンシロップ0.5%という鉄剤(水薬)です!
    これを1日3回飲まないといけないのですが、独特な風味でそのままではもちろん飲んでくれなく、似たような色のジュースに混ぜて飲ませてたのですが、だんだん薬を毎日飲まされるという事に本人が嫌がってしまい😓
    また、鉄剤の影響で便が黒くなり、元々お腹が弱くて鉄剤はお腹がゆるくなりやすいとの説明でしたが、やはりうちの子は下痢の手前の軟便になり、体調が悪いのか鉄剤の影響なのかの区別が難しくなり、残念ながら10日間ぐらいしか継続できませんでした😣
    気休めにしかならないですが、牛乳を選ぶときに鉄分が入ってるやつを買ったりしてます🥛
    悩まれてるのに参考にならず申し訳ありません💦

    • 2月7日