コメント
はじめてのママリ🔰
回答になってなくて申し訳ないのですが、
9月末に申請してまだ支給されていないです😢
児童扶養手当、ひとり親家庭手当は10月分から受け取れていますが県遺児手当は認定書類すら届いていないです😢
はじめてのママリ🔰
回答になってなくて申し訳ないのですが、
9月末に申請してまだ支給されていないです😢
児童扶養手当、ひとり親家庭手当は10月分から受け取れていますが県遺児手当は認定書類すら届いていないです😢
「お金・保険」に関する質問
つみたてNISA始めるところなのですが、年間投資可能額が決まっているのでできるなら今年中に一括購入したほうがいいですよね? いま現金が1200万円あります。 2、3年のうちに住宅ローンの繰上げ返済で500万円使うつもり…
銀行に預ける貯金として ①生活防衛費 ②車の買い替え費用(カーロンは組むつもりないのでもしも急に廃車になっても乗り換えできるように) ③火災保険料 ぐらいを貯めてたらいいと思いますか? 年間の特別費は封筒積立にし…
旦那さんの年収があまり高くなく、かつすでに頭打ちという方いますか…? 夫はそこまで高収入を求められる業種ではなく、現在48歳で年収800万前後ですが、これで頭打ちだそうです。 みなさんどんなものですか? 私も働い…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2-3ヶ月はかかるんですね、、、
はじめてのママリ🔰
児童扶養手当とひとり親家庭手当の認定書類が来た時、県遺児手当の認定には時間がかかりますと書かれた書類は同封されていました😢
3ヶ月以上はみておいたほうがいいかもしれないです😢
はじめてのママリ🔰
認定されたら申請した月から遡って支給とかはされないのですかね😭
はじめてのママリ🔰
申請した月から貰えるはずです!
さっきコメントで10月分から貰ったと書きましたが、少し違ってました💦
児童扶養手当は10月分から、ひとり親家庭手当は9月分から貰えてました!🙇🏻♀️
11月に、児童扶養手当1ヶ月分とひとり親家庭手当2ヶ月分が入りました。
児童扶養手当は申請した翌月分から支給になるそうですが、県独自のもの(ひとり親家庭手当と県遺児手当)は、申請した月からもらえると説明されました!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!