
旦那が出かける際に必要な荷物を考えず、準備を手伝ってくれないことに困っています。共感してくれる方はいらっしゃいますか。
先が見通せない旦那😑
今日は旦那と息子、私と下の子で出かけるので旦那の車から私の車にチャイルドシートの移動お願いしました。旦那の車に抱っこ紐も置いてあって(足元なので気づくはず)一緒に車に置いてくれてると思ったらない笑
抱っこ紐も下の子が乗れるベビーカーも旦那の車で困るんですけど😮💨
出かける時に何が必要かなーんにも考えてない、考えてくれない、ぜーんぶ言わないとわからない🤷♀️
みんなで出かける時もいつもの荷物だけじゃなくて、行く場所に応じて荷物考えたり、ベビーカー必要か考えたりするの普通ですよね?
共感してくれる方いませんか🫠🫠
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

みかん
それは男には難題みたいですよ😂
よほどメインで育児やってるか、気が利く人じゃないと無理みたいです😅

ママリ
うちもそうです🤣
事細かく言わないと分からないですよね😭
男はそんなもんだよなと思いますが、毎回イラつきます。
-
はじめてのママリ
どうやって出かけるんだよってイライラしました😮💨笑
ありがとうございます😊- 12月15日

momo
男は無理です💦
出かける時、子供のものは
私が全部準備してます🥹
-
はじめてのママリ
我が家もそうです!頼むと大体なにか入れ忘れてます笑
ありがとうございます😊- 12月15日

tantan
旦那あるあるですね…
何度も指摘繰り返して今は大分1人で準備してくれますが、必ず私が確認するのと、旅行の荷物とかも全部私がやってます(笑)
イライラするけど忘れ物するより良いや〜って感じです😓
はじめてのママリ
やっぱ無理なんですよね😮💨😮💨疲れます😮💨
みかん
期待するから疲れるんですよ〜
男に期待しちゃダメですw