※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が遊ぶ際、掃除機やおままごとを好む一方で、ブロックや積み木にはあまり興味を示さないことが気になります。同じようなお子さんはいますか?

あと数日で1歳5ヶ月になります。
息子の遊び方で少し気になることがあって...

保育園ではおままごとをよくやってるらしく、フライパンとかに野菜のおもちゃを乗せてその後お玉を先生のところに持ってって食べさせてるみたいです。
家ではポットン落としやアンパンマンカーに乗ったり、ミニカーを室内滑り台から走らせたりしてます。
あとは掃除機が大好きで掃除機さえ渡しておけば一人でおとなしく遊べます。大人が掃除機かけるみたいに同じようにして遊んでます。
ブロックや積み木もあるのですが、私がそれで遊んでるとこっちにきて少しだけ遊びます。積み木も少しなら積めます。でも、自分から率先して積み木やブロックではあまり遊ばないです。

積み木やブロックは結構子供は好きなイメージですが、おままごとだったり掃除機で遊んでる息子を見ると少し心配になってしまって💦

同じようなお子さんいますか?、

コメント

りつき

うちも姉が好きなのもあっておままごとやお店やさん大好きですし、掃除機はハンディクリーナーがちょうどいいサイズのようで掃除機かけ始めるとハンディクリーナーに駆け寄り一緒になってかけてましたよ☺️
お家での様子をよく見てるのだと思いましたが、心配になるようなところありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます!🙇🏻‍♀️
    おもちゃもあるのに掃除機が好きすぎて、掃除機があるとおもちゃは見向きもしないんですよ。
    それが少し心配でした💦そんなに掃除機が好きか?って思って

    • 8月2日
  • りつき

    りつき

    案外子供って「おもちゃだよー!」って与えられたものより、大人が普段から使ってるものの方が興味持ちませんか?
    その範囲かな?と思うので気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺️

    • 8月2日
ままり

うちの息子も保育園でおままごとしてますよー!包丁で野菜切って遊んでます😊

家でですが、私がクイックルワイパーしてるとやりたがります。一緒に掃除してます!笑