
こども園と幼稚園のどちらが良いか悩んでいます。来年6月に第三子が生まれるため、上の子の転園について意見を伺いたいです。
こども園か幼稚園か悩んでいます。
どちらがいいと思いますか?
前提として、来年6月に第三子が生まれます。
上の子は今幼稚園に通っていて、来年からこども園に転園する予定でしたが本当に転園させていいか悩みます。
こども園
<メリット>
長時間預けられる
下の子も2歳児クラスに入園可
長期休みなし
手作りおやつも出してもらえる
家から近い
私が楽できる
小学校同じ子が多い
<デメリット>
幼稚園の倍の人数がいるが、園庭は幼稚園より狭い
先生1人で25人見る(年中)
幼稚園
<メリット>
先生1人あたり14人程度(年中)
園庭がとても広く、遊具も充実している
先生の関わり方が上手で丁寧だと感じている
母子共に仲のいい友達がいる
<デメリット>
家から遠い
小学校同じ子がいない
イベントやお弁当の日が多く、私の手間がかかる
長期休みは完全に休み
上の子は早生まれで比較的手がかかる子です。
大規模園に転園して、クラスの人数が多い中で目をかけてもらえるか心配になってきました。
しかし第三子が生まれて余裕のない中、幼稚園に通わせることが出来るのかも不安です。
ご意見頂けると嬉しいです。
- HS(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今働いていますか?
産休育休とって仕事復帰するからこども園に転園ということあっていますよね?
HS
仕事復帰する予定で転園希望出しました。
その後妊娠が分かりましたが、市役所からは受かったこども園にそのまま行ってもいいし、希望園変更届けを出せば幼稚園に戻れると言われています。
産休育休は来年も継続の予定です。
はじめてのママリ🔰
産休育休後に仕事復帰するならこども園がいいかなと思いますが、下のお子さんも同じこども園ですか?
HS
育休後復帰予定です。
ただ、育休3年あるので上の子は年長まで幼稚園に通えます。
下の子も同じこども園に受かりました。
2人とも同じ園に預けられるので、やっぱりこども園の方が楽ですよね…。
ご意見頂き、ありがとうございました!