※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

無知なので教えてください。キャラ物禁止の園って、なぜ禁止なんでしょ…

無知なので教えてください。
キャラ物禁止の園って、なぜ禁止なんでしょうか?

ヘアゴムとかで飾りがついてるものとかは、万が一の誤飲とか、事故につながるようなものを禁止するのはよく理解できます。(キーホルダーとかも)

ただ、普通の服なのにキャラ物禁止って何でだろう?と思って。私の園は禁止ではなくて友人の園が禁止らしいです。理由は分からないと言ってました。

気になって2人で話してる時に調べていたら、「キャラ物は高くて買えない子がいると可哀想だから」とありましたが、西松屋とかでも安く売ってるし、無地とか落ち着いたデザインでもブランド物とかありますよね。ブランド物禁止!とはならないけどキャラ物禁止なんだ〜と思っちゃって。友人も、なんならメルカリとかで安く買えるけどねーと言っていました。

子どもたちが揉める?から→これもよくわからなくて。アンパンマンいいな!で揉めてるのを我が園では見たことありません。

実際のところ、どういう理由が1番なんだろうと思って質問してみました。

コメント

ままり

過去にキャラ物でトラブルがあった園なんですかね?
キャラ物断固拒否親が我が子が欲しがるからやめてくれと理不尽なクレーム入れたとか、羨ましくて持って帰っちゃう子がいたとか、みんなに触られすぎて紛失しちゃう、とか…

はじめてのママリ🔰

知人の子の園は前に鬼滅の刃禁止になったと言ってました😂
鬼滅を見せてない親たちから「教育に悪い」ってクレームが入ったそうです💦
もしかしたら、キャラ物に対していいイメージを抱いてない親がいると、そんなトラブルにもなるのかなーと思いました🥺

あとキャラ弁やフルーツだめなとこもありますよね…子どもたちが羨ましがるからという理由でしたが、きっと過去にこれもトラブルがあったんだなーと思います💦

ゆう

うちはキャラもの禁止じゃないんですが、1番は、羨ましがって親にねだる…ですかね🤔
禁止じゃないし、むしろ緩めですが、帰ってきて、◯◯ちゃん、◯◯つけてきたんだよ!とか◯◯持ってるんだって!ずるいー!とかよく言ってきます😅
他の子は他の子だよって言い聞かせて、場合によっては買ってあげることもありますが、毎回それではキリがないですからね。
家に帰って、子供が羨ましがって、ずるいずるい!買って買って!になるのを避けるためかな🤔と。で、それで園が苦情を受けるのを避けるためかな、と。
長男は男の子でそういうので文句言ってきたことなかったですが、娘はさすが女子というかそういう発言多めです。

はじめてのママリ🔰

前の園がそうでした!
うちもそう言われました!
でも安くで買える、とありますが実際ほんとに厳しい人はメルカリでも西松屋でも買うの難しいと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと保育園の方針もあると思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子ども達の気が散らないようにするため、不要なトラブルを避けるため、円滑な保育が出来なくなるのを避けるため、園のイメージを保つためとかでしょうか。

はじめてのママリ🔰

以前見学に行ったところがさくら・さくらんぼ保育をやってたのですが、キャラものの服とか着てると遊びに集中できないからだめだと先生が言っていました。