※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はれちゃん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を三回食べていますが、ミルクをほとんど飲まないことに心配しています。体重が平均より低めで、ミルクの量が少ないことが気になります。アドバイスをお願いします。

生後9ヶ月ベビーです。
離乳食を三回食にし、一回量だいたい150〜180グラムほどです。食後に全くミルクを飲みたがりません。
朝、昼、夜に離乳食のみ、15時頃にミルクを飲ませようとするのですが嫌がり、ハイハイン一袋で
寝る前にいつも180ml前後飲んで寝るという感じです。
夜中に起きた時のみ母乳を飲ませていますが、
ミルクがこんなに少なくて大丈夫なのか心配です😓

機嫌はよいのですが、体重は平均内の下の方なので余計に心配で、、。

先輩ママさんたち、アドバイスよろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も9ヶ月で寝る前だけ、10ヶ月で卒ミしましたが体重が少ないと心配ですね💦
ミルクをフォロミにするとか、哺乳瓶ではなくマグなどのストローにしてみるなど試してみるのはどうでしょうか?😣

  • はれちゃん

    はれちゃん

    ありがとうございます!
    マグなど試したことなかったのでやってみます!!

    • 12月15日
さあた

私も最初の頃そんな感じでした!
成長曲線も下の方です!
最初の頃は離乳食後2〜3時間後にミルクをあげていましたが特に体重が特別増えたわけでもなく
成長曲線下の方を辿ってる感じです!
1歳からは寝る前だけのミルクですが
体重が減ってるわけでもないです!
どっちかと言うと離乳食食べる量が増えました!

9ヶ月で離乳食をたくさん食べて
卒乳した子もいるので
そこまで気にしなくてもいいとは思います!

  • はれちゃん

    はれちゃん

    お返事ありがとうございます!
    離乳食後2、3時間でミルクをあげて、その次の離乳食はどのタイミングであげていましたか??

    • 12月15日
  • さあた

    さあた

    大体離乳食の間隔が
    朝食べてから5〜6時間後に昼ごはん
    次が5時間後に離乳食という感じでした!
    なので間(朝寝と昼寝の前)にあげてました!

    • 12月15日
ママリ

全く同じことで悩んでました〜🥹
先週体重を測った時、全然増えてなくてもっとミルクを足さないとかなぁと考えてました🥹
食事中にいつもストローマグで白湯を飲ませてるのですが、それをたまにミルクにかえるようにしました🤣
でも結局ミルクも残すのでもったいないですが少しは飲んでくれるのでいいかぁ。と思ってます!笑

  • はれちゃん

    はれちゃん

    お仲間がいて嬉しいです🥹
    うちの子はマグのお茶もだばーっと出す子で、、😂
    今日スプーンで掬って飲ませたら40ほど飲んでくれました!
    ほんと勿体無いと思いながらも少しは飲んで欲しくて作っちゃいます(笑)

    • 12月16日